バッティングフォームと同等の重要度 | びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

びっくりするほど上手くなった!名古屋のバッティングスクール「Count23」

名古屋にあるバッティングスクール「Count23」のブログです。
小学生・中学生などの少年野球選手がチームで活躍するための技術向上を目的とした野球スクールです。バッティング、ピッチング、キャッチボールなど多彩なコースでチームの中心選手に育てます。

バッティングスクールカウント23 熱血コーチです。

最近気づいたのですが、皆さんはどのようにバッターボックスに入っているでしょうか。

私が現役選手の頃は、バッターボックスに入るときに一連の儀式のような動作
がありました。

簡単に言うとイチローがバットを立て、袖口を引っ張るような動作がありますね。

あのような動作に入る前に、打つ構えをするときの足の位置を決めることが
重要と考えます。

私の場合は右打ちなので、軸足となる右足をまず踏み込んでスパイクの金具を
地面に食い込ませます。

次に左足の位置を決めるのですが、右足のつま先を見てピッチャー方向にまっ
すぐになるように左右のつま先を揃えて両足の位置を決めます。

そのあとに2~3回バットを回し、ヘルメットを一回たたいてから投球を待つ
構えに入ります。

小学校の子供達を見ていると、ネクストバッターサークルからバッターボック
スに入るとき、バッターボックス内での立ち位置がバラバラで、立ち位置まで
考えている子はほとんどいないようです。

適当な位置に立ち、構えてしまうと、アウトコースのボールを打つときに踏み
込まないとバットが届かないし、ホームベースに近づきすぎて立ってしまうと、
インコースのボールを打つときは体を開かないと打てない状態になってしまいます。

内、外の打ち分けはインパクトのポイントをずらして打つことはありますが、
足の位置まで移動して打つことはプロにも難しいことです。

ましてや子供達はスイングの軌道が一定なのに、おかしな立ち位置で構えてしまうと、
足を踏み込んだり開いたりして手でバットコントロールしてしまい、スイングがおか
しくなる
のです。

これを逆に考えると、スイングがおかしな子でも、バッターボックスでの立ち位置を
正しく指導するだけでセンターライナーなどを連発したり、空振りがなくなったりします。

皆さんのお子さんはいかがでしょうか。


あなたもスラッガーになれます!!

川又米利&Nagoya23 バッティングスクールカウント23

詳しくはこちらまで!