産業カウンセラーの松川浩己です -2ページ目

産業カウンセラーの松川浩己です

「Mメンタルサポート」のカウンセラーです。
いろいろと書き記したいと思います。

いつも突然の上に急なお知らせで申し訳ありません。

 

明日2月2日㈭から

パシフィコ横浜で開催されます

第26回 震災対策技術展

こちらに出展させて頂きます。

 

これだけ感染者数が増えている中でのリアル開催。

私もリモート開催に変更されると思い込んでおりましたし、

昨年は延期に次ぐ延期の上での開催でした。

 

しかし、先程ホームページを確認しましたら、

どこにも「開催延期」とか「リモート開催に変更」の記載無し。

なので、本当にリアル開催しちゃうみたいです。

 

そんな訳で、

リアル開催します!

とか

出展します!!

なんて、大きな事をここに書きこんでますが

相変わらずの居候出展。

なので、出展者リストには一切出ておりません(汗)

毎度のことですが、近代消防社様のブースにて出展です。

 

皆様の御来場を心からお待ちいたしておりますが、

この御時世ですので無理しないでくださいませ。

 

☟第26回 震災対策技術展のホームページはこちらです☟

震災対策技術展 横浜 | 国内の地震・自然災害対策関係者が一堂に会する日本唯一の技術見本市・シンポジウム (shinsaiexpo.com)

もう昨日の話になりますが、
久しぶりの講師を務めて参りました。

コロナ禍の影響で講演会も自粛され
昨年度は一切依頼がありませんでしたので

2年ぶりの講師です。

内容はデータを最新に差し替えた以外

従来と同じ内容でしたが、

講演時の感覚が掴みきれず

結果として時間管理の失敗に至り、

後半は猛ダッシュとなってしまいました。

それでも、受講者の皆様に伝えたい事は

しっかりと喋りましたので、満足感でいっぱいです。

御無沙汰してます。

お陰様で元気にやっております。

 

さて、怪しいタイトルなので恐縮ですが
12月1日から同月3日まで
東京ビッグサイト西館で開催されます

防災産業展2021に出展されます
近代消防社様のブースに居候出展致しますが

mmsのパンフレットを置く場所が確保出来るか
未だに決まっておりません。

とりあえず、チラシ配布や業務説明は
ブースにて行えるのですが、
それ以上の事が分からない状況です。

 

しかし、
近代消防社様のブースか会場内には居りますので
皆様への対応ば出来ると思います。

 

お時間がございましたら
是非との足を運んで頂けると幸いです。

 

防災産業展2021 (nikkan.co.jp)

Yahoo!ニュースで、こんな記事が配信されました。

 

なぜネット上に「野良カウンセラー」が跋扈するのか――自称可能な肩書が生む、メンタルヘルスの危険性

 
記事内容としては理路整然としていますが、
記事の要旨は・・・
・公認心理師と臨床心理士以外の者にはカウンセリングの技術が無い
・公認心理師にだけカウンセリングを出来る様に法整備しろ
と、自身の資格や業界の権益確保を「野良カウンセラー」と言う、怪しげな表現を用いて利益誘導しているに過ぎません。
 
この様な心理職が横行することこそ、心理職界の多様性を妨げる害悪としか思えません。
 
勿論「本当にカウンセリングなんて出来るの?」と感じる資格もありますが、それを「公認心理師ならばカウンセリングが出来る」と公言するのは詭弁です。
 
公認心理師も臨床心理士もカウンセリングの実技試験がありますか?

10月20日から同月22日まで開催されました
危機管理産業展2021に今年も出展致しました。

単独出展ではなく、
近代消防社様のブースをお借りしてですが、
今回も多くのお客様に直接業務説明が出来、
とても有意義な三日間を過ごせました。

会場へ足を運んでくださいました皆様、
御多忙の中ありがとうございます。

また、次回も居候での出展予定ですが
頑張りたいと思います!