cotyの徒然日記 -3ページ目

cotyの徒然日記

cotyの犬やモモンガや他のペット達との徒然日記です。良かったら読んでくださいね。

 

そろそろ、親離れ子離れの時期なので、脱嚢が同時期(一緒にして尚且つ人慣れのための訓練にいい時期が近い子)に親、。・離れしてもらいました。しっかりと、両親と共に生活しておりますので、色々な人間には教えてあげることのできない事柄をきっと教えてもらえてると思います。生後6週~8週くらいが人なれするにはいい時期と、何かで読みましたので、それを参考に成長に合わせたライフサイクルに組み込ませてもらっています。
まず、しっかりと食べられるようになってから人に慣れつつ飼い主様とのご縁お待ちしたいと考えております。
もともと、犬のブリーダーなのですが、フクロモモンガは小動物ですが犬のライフサイクルに似てますね。犬も3週ごろから離乳を開始し、2ヶ月ごろ(うちは1回目のワクチン接種並びに健康診断後経過観察し70日をメドに)に幼稚園期、お迎えをしていただくようになっていたのを懐かしく思います。また、飼い主様の元へ行って、健康的なトラブルが起きないようにうちでは、70日をメドにお引渡ししています。小さい個体(身体的だけではなく月齢的にも)は、その時期の可愛さもありますが、健康的精神的にトラブルを抱えることもありますので、このスタンスは変わらないだろうなぁ。愛されるモモンガであると共に、健康状態がベストなタイミングでお迎え頂ければ幸いです。
今日は。ナオミ・夢野・秋声の親離れでした。

 

 


画像、使い回しですが、本日見学があり、メリッサをお迎えしていただきました☺
先住モモンガの雅ちゃんと一緒の空間に居てもらって、威嚇や喧嘩もなく過ごせたのが決め手になりました。先住モモンガちゃんがいる時は、今回のように相性を確認していただけると、お友達として一緒に居られそうか見られるので、当方ではお勧め致しております。その事、色んな所に書いとかないと駄目ですね😅周知不足で飼い主様に雅ちゃんお迎えに行って頂くという手間取らせてしまいました。本当に申し訳なかった。
お優しく雅ちゃんを育てられたのだろうなと、雅ちゃんを見てとれましたので、とても安心です。これからも、メリッサ改結(むすび)のこと、よろしくお願いいたします。

#フクロモモンガ
#飼い主様決定
#リューシ
#女の子
#滋賀県
#彦根市
#cotyroom
#フクロモモンガ販売
#飼い主様募集中
#飼い主様ご予約募集中
#男の子
#女の子
#リューシもしくはモシス
#ノーマル
#ホワイトフェイス
#モザイク
#プラチナ

最初の3枚は、人間に慣れてもらう為に親モモと離してケージへ移動する前ですが、モモ攫いが出たーって顔ですね😅

 

 

 

移動後、喧嘩しないかもう、小一時間経過観察してますが、喧嘩もなく無事一緒にすることができました。

 

 

 

アンデルセンは、周りを確認後そそくさとポーチへ。慎重派かな?ミュシャは、好奇心旺盛ぽいですね。固まる犀星の元へ行ったり来たり。
頑張って懐いてもらえるよう接しなくちゃね😘