氣念象(きねんしょう)

氣念象(きねんしょう)

人が、生き物が

本来持つ自然治癒力を最大限に発揮させたい

氣と念の力で現象化を起こす…【氣念象】

"氣"のチカラを、健康維持に役立てます。
本来、どなたにも備わっている自己治癒能力を、氣のチカラを使い理想的な状態にして、健康維持に活かすお手伝いをさせて頂きます。


私がこの

『ことゆめ心理カウンセリング』という個人事業を立ち上げた時


一番に掲げていたテーマは


『夢に向かって走ろう』でした。


その心の内は


生きるのが辛い人が

どうしたら生きられるか

をずっと考えてきたからでした。



私自身、長い長い闘病生活で

生きる気力を失ったことが何度もありました


そんな中で生きながらえられたのが


"夢"があったからなのです。


夢は今にも死にそうな人の命を救う力があります。


『ことゆめ』という名前も

その想いから付けました。


"こと"は言葉のこと


言葉の力で夢を叶えよう



今、その原点に立ち返っています。



今回の人生を思う存分素敵にしたい人

‎集まれー٩(ˊᗜˋ*)و♪ この指とまれー

‎という感じなんです。

‎諦めかけていた夢を実現させてみたい
‎と思う方

‎そのやり方を一緒に模索しましょう!

‎『ひょんるんクラブ』

心と体のトラブル、不調

 

「病院に行っても改善しないな」

 

「そもそも病院好きじゃないな」

 

という方は、私のTwitterに、リプください

 

ひょんるん⚜️

https://twitter.com/hyonrun1/

 

瑠璃色🦋るりいろ

https://twitter.com/ruriirok/

 

お話聴かせて貰って

私で役に立てそうか見てみましょう?

 

先ずはお話しを


YouTube ひょんるん⚜️



このアメブロのアカウント

ずっと放置してしまっていました。


ツールとは相性もあるようです。


暫くの間、また使ってみて

相性を確認し直したいと思います。


ネットの中で

活動内容によって

名前を使い分けていました。


それも統合しようかと考えています。

開発中だった【氣念象】き-ねん-しょう

  というものを開始いたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『氣念象』とは

氣と念のチカラで現象化させる

というものです。

生き物が本来持つ自己治癒能力を引き出して
出来る限り活用して
心身の不調を癒したり
夢の実現に役立てたりします。

瑠璃色(ひょんるん)が
長年の闘病経験から開発しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ご希望の方は、こちらから

もしくは
こちらのTwitterアカウントへ
リプライ、もしくは、DMからお申し込みください。

https://twitter.com/ruriirok/
掲示板で
「カウンセラーとして開業したいのだけれどどうか?」という内容のご相談がありました。

ニコニコご相談者
「個人でカウンセラーとして仕事をしたいんですけど、出来るでしょうか?
やっぱりとても難しいですか?」


★カウンセラーというものになるだけならば、素養がある方ならば比較的簡単だと思います。

ただ、お仕事が来るようになり安定するかどうかの所で、多くのカウンセラーは悩み苦労しているのだと思います。
あなたもその心配が大きいのではないですか?


ショボーンご相談者
「実は…そうなんです。」

 
★お仕事が沢山頂けるかどうかは、いいカウンセリングが出来る事とは別の問題になります。

自分の内面をお話しするのがカウンセリングであるという性質上、口コミなどは広がり難いものです。
「私カウンセリング受けたんだけど、良かったよー、あなたもここに行ってみたら?」
などと明るく紹介する人は多くなさそうでしょう?

びっくりご相談者
「そ、そうですよね!」

★となれば、あとはカウンセラー側の宣伝力が大きく関わってきます。
「宣伝」と聞くと眉を顰めたくなりますが、“仕事”として続けていくためには、この条件が欠かせません。
宣伝力のある方が成功に近いのは確かです。
カウンセラーとは別の資質が必要になります。
これは独自に切り拓いていくしかないようです。


ショボーンご相談者
「多くの人がここで行き詰まるのですね…」

★そうなのです。


照れご相談者
「では、カウンセラーとしての資質、力量は何でしょうか?」

★実践での自己研鑽は勿論、研究を独自に続けているかということになると思います。 
この繰り返しが苦にならない、むしろ大好きという事が必要でしょう。
誰かの手法を真似るだけでは行き詰まります。


おねがいご相談者
「クライアントの悩みを解明し克服させる能力が高いことがカウンセラーとして大事なんですね?」

★その通りですね。
ですが実は、カウンセラーが解明し克服させるより大事なことがあります。
クライアント様ご自身が気付き、解明しようと思われ、自らが克服に向かえるようになることです。
この事がとても重要で、カウンセラーはそれを陰ながらお手伝いするという形が望ましいです。
技が要りますよ。

   ことゆめ

 

昨日、久しぶりの友人に会えました。

カウンセリングのスクールで同じクラスだった方です。

笑顔が素敵で可愛くて、でも大変聡明で芯のしっかりした女性です。


話が盛り上がり盛り上がり、

あっという間に時間が過ぎました。

発見と感動の連続!

とても楽しく勉強になり充実した時間でした。


待っていたのはこれだ!と思いました。


私は、お互いの夢を思う存分語れる相手をずっと探し求めていたのです。

これからの道に励ましながら進んで行ける強力な仲間が現れた気がしています。

元気をもらえました。

心のエネルギーチャージです。


今回の記事に登場した方のブログはこちら↓です。

カウンセラーちびのんさん

しかもこちらの内容!ありがたいです。

「語らいで大いに癒された。やっぱり仲間ってイイ。」

https://ameblo.jp/kazuryoumama/entry-12432202541.html


前記事からの続きの

TV東京ドラマ「スーツ」の感想のメモです。


マイク

もうちょっと誘惑に勝てないものかね

リアルなのかも知れないが、残念だ


それでもレイチェルはマイクの事を嫌いになれないんだよね


訪ねて行ったドアの向こうにシーツを巻いた女性(テス)の姿を見てしまっても

その瞬間は衝撃が走ったと思うけど


時間が経つと

「全くもう」とは思いつつ無視は出来ない


出来の悪い子を持つ母親の様な気持ちになってるんだよね



それにしても、マイクはちょっと狡いなと思うところがあったよね


レイチェルと言い争いになった時

レイチェル「私とそうなろうとした直後に彼女(テス)とそうなった。

彼女はその事を知ってるの?

自分は二番手だって」

マイク「彼女は人妻なんだ」

レイチェル「なっ!(んという)…」

マイク「だから二番手とかそんなこと考えてもいない」


いやいやいや、そうじゃなかっただろう!


テスもテスなりに、レイチェルのことは気にしてた

妬いてたよ

そのことはマイクもわかってる

だからこそ

「レイチェルとは単なる職場の同僚だ」

と言ったのだから


それなのに、今度はレイチェルに

『人妻だから本気じゃない

自分も彼女も

(だからこの気の迷いを見逃して)』

そういう意味に受け取れた


これは狡くないかねえ


どっちにもいい顔する


いや!よくわかる

マイクの気持ちはよくわかる

すごくリアルだよね、よくありがちな罪の軽減化


でも、どっちともうまくいかせたいという狡さが…気に入らないなあ


ジェニーと付き合ってた時もそうだったよね


彼はいつもそうなんだ


レイチェルのことは一番好き

でも、自分の弁護士資格が無い秘密がある理由で付き合えなかった

その後、気持ちは通じて、いい関係ではあったものの、恋人としては付き合えていなかった状況

そして今回はお婆ちゃんの死

彼にとっては親以上の存在だったお婆ちゃん

マイクは失意のどん底

そこに過去の恋人テスが現れて、彼を誘惑する

マリファナの誘惑もプラスされる


キッパリ拒絶出来ない弱さ

それがマイク

わかるんだけどねえ

わかるんだけど、それでもキッチリ線を引いてほしかったよねー


人は、本当に欲しいものの為には

他のものは捨てなければならない時があるんだよ


凄く悩むけど、捨てるもののことを思うと辛いけど、捨てたからと言って一番欲しいものが手に入るという保証は無いけど

それでも、覚悟を決めなければならない時がある


でも彼は今回、仕事で痛い目を見て

その影響で上司(ハーヴィ)にも迷惑を掛け

でもそれは元々自分が経歴詐称して働いているからであって、自分が情けなくなり

レイチェルとのことでも辛い思いをして

今後こそ、真っ当に生きたいと強く思う様になった

今後の彼の態度に期待するよ


心を入れ替えた君の本気を見せてくれ