晩ごはん
あんかけ焼きそば
いつもの野菜たち
フライドポテト
どーしても食べたかった
読みました
年末から新年度にかけて…
あれだけ寝てるのに
ちゃんと2年生に進級できましたっ!✌️
飛鳥高校の七不思議に加えちゃえ!
2人が食べてるのは桜あんぱん🌸
晩ごはん
あんかけ焼きそば
いつもの野菜たち
フライドポテト
どーしても食べたかった
読みました
年末から新年度にかけて…
あれだけ寝てるのに
ちゃんと2年生に進級できましたっ!✌️
飛鳥高校の七不思議に加えちゃえ!
2人が食べてるのは桜あんぱん🌸
晩ごはん
きゅうりのナムル
トマト&肉団子
酢を入れた夏仕様
読みました
二学期がはじまりました
安定した日常
いつもの日々の積み重ねが大事なんだよ
平行して読んでるのが怖すぎて
のんびり系に逃げています
何が困るって、睡眠時間削って読み込んでしまう事
早く決着つけてあげたいけど
「明日」に無理はしない
晩ごはん 天ぷらソバ
レンコンも玉ねぎも大葉も美味しかった
かぼちゃは甘さがねぇ…
読みました
高校生活、1学期最後のイベントは学祭っ!
まったりのんびり、瞬太の夏がいきます
化け狐さんって、案外多い設定
昼ごはん
天丼
ご馳走さまでした
余市 「季節料理 こぶし」
お庭も散歩
ギンヤンマ、たくさん飛んでました
晩ごはん
トマト・きゅうり・豆腐とオリーブオイル&塩
チキンカレー
豆腐の消費期限が…
読みました
飽きさせないのです
様々な書き方をする作家さんだなぁと思います
コメディ・ミステリーと信じてないと
読めないけど
おもしろくって、読み切るまでやめられない
今日の羊蹄山
今日も暑かった!
晩ごはん
豆腐にオリーブオイルとクレイジーソルト
メンチカツとズッキーニ、エリンギフライ
豆腐と素麺だけで生きていきたいくらい暑い🥵
読みました
瞬太くんは高校生になりました!
ミラクルっ!!
口の悪い陰陽師とキツネっ子のコンビ…
家族にも幼馴染たちにも愛されてるなぁ
優しい物語です
晩ごはん
春菊のおひたし
エビチリ
変な組み合わせ…
読みました
意外とおもしろいんだよ…
2年前に話してるのが聞こえちゃったんだ
今回、特別編も出たことで読み始めます
最初の話の印象だと
「苦戦するかも…」
読み進めていくと、キャラがはっきりしてきて
とてもおもしろい!
瞬太くんがおバカキャラ、決定しちゃいました
素直でとてもいい子なんだけどねぇ…
晩ごはん
チルド餃子
冷しゃぶサラダ
目が合っちゃう
読みました
シリーズ最終巻
絹も扱えるようになり、
販路も広がって順風満帆だったのに
足元すくわれちゃいました
ターゲットは別なんだけど
フェイクでとんだトバッチリデス
火災も多いし、風向きによっては
延焼する覚悟で逃げなきゃならない…
従業員の方々に恵まれ
主として一生懸命務めている…
江戸時代、ちゃんと生きていかれる気がしないなぁ
特別編 2冊
いずれ出るらしいです
賢輔さんに幸せはやってくるのか?
昼ごはん
海天丸
回ってるのはポップばかり…
1番美味しかったのは最後に食べたサーモン
読みました
再び絹織物も扱えるようになり
親和文字と出会い
販路を広げながら
浅草での商いを安定させていきます
月日が飛ぶように流れていく
今日はいっぱい遊んだので
みんなグッスリ眠るハズ
暑いけど🥵
晩ごはん
ズッキーニとウインナーのチーズ焼き
肉豆腐
ズッキーニ、お求めやすくなってきましたっ!
読みました
こんなんだっけ?と思わせてからの
万葉集、読み返すか!
となる流れがみえる
対比させて読むことで
さらに理解が深まるテキスト