キッチンと洗面所のモザイクタイル | *cota's home*

*cota's home*

2010年7月,2014年11月の2人の女の子の母になりました。

妊娠してからとにかく毎日眠たくて
娘と寝落ちする日々(´Д`ι)
今日はかなり珍しく寝落ちしなかったので
久しぶりにデジカメのデータ整理をしました。

その中からマイホーム引き渡しの際に撮影した
洗面所とキッチンのモザイクタイルのデータが出てきたのでご紹介させて下さい。

{5E913A3C-DE9F-47F9-A304-2362C4918669:01}
名古屋モザイク工業 コラベル

こちらのタイルはテレビドラマなどにもよく使われていて
かなり有名な名古屋モザイク工業のコラベルというシリーズ。

タイルに関しては私の意見がかなり尊重されていたので
このコラベルは絶対使うと決めていました。

ただ、このコラベル、色味から配置まで全て自分たちでシュミレーションして決めるという
かなり労力のいる作業(-_-)
カタログに載っているのと同じパターンで‼︎という具合に決まればスムーズなのかもしれないけれど
我が家はそうはいかず‥どの色のタイルを何パーセント使い、どこにどの色を配置するか‥
気の遠くなるような作業を設計士さんと旦那さんがしてくれました(笑)
私の要望を踏まえ、2人が計14パターンも作成してくれたので
その中から選び完成しました。

今はすっかり見慣れてお気に入りですが
当初は茶色が強すぎるように感じ、もう少しグレー系を多く使えばよかったかな⁈と思ったりしたけれど
旦那さんはこの茶色がアクセントになってお気に入りだそうです。




{FB216B49-7E31-4B78-8243-C7AD9031E06E:01}
平田タイル クローバー

洗面所には平田タイルのクローバーというシリーズを使っています。

このクローバーは旦那さんがインターネットから必死に探してきてくれたもの。
見た瞬間私も気に入りました。
このシリーズは4色展開で、我が家は水色を採用しました。
この色決定にはかなり時間がかかりました(^_^;)
旦那さんがグリーン押し。
私が水色押し。
お互いなかなか譲れずだったので‥
でも水色にしてほんとよかったと思っています(^^)


基本シンプルな我が家なので、このモザイクタイルが家全体の良いアクセントになっています。