1つ前に、
英語を学ぶきっかけになったことと、
どうやって、英語を耳に慣らしたか、を書きました💓


今回は、その続き☝🏼

その後は、中学校で英語の授業が始まり、
6年生の夏期講習から英語を始めていたのもあり、すんなり頭に入っていきました。

でも中1なので、アルファベットの書き方とか、
動詞にsが付くか、Be動詞とか、複数形とか、、、
覚えてないけど、本当に基本を勉強して、
その後は全く覚えていません😑

高校受験の勉強で、中2、中3分を補いました。
でも、単語を勉強して、
文法の形を丸覚えしただけなので、
覚えていません🙄💦

高校も何を勉強したのかさっぱり🙄

だって、実際ネイティブの人は、
学校で習うような話してないじゃん。
映画も違うし、洋画聞いたって、学校で習ったようなことちゃんと出てくることないし、
意味わかんないもん。
っていうのがあって、学校の英語に納得できなくて🙄

洋画は相変わらず字幕、洋楽も意味は分からないけど、聞き流しを高校三年間続けていました。

そして、高3の時、
選択授業の中に生活英語という授業を発見して、即クラスをとりました。
そこで!
その先生がちょーーーー最高な授業をしてくれて、私は小6ぶりに英語にガッツリ興味が湧くように😍💓

その先生は、
本当に、日常使う会話や動作をピックしてくれていたのです😭❤️
今でも覚えてるのが、
スクランブルエッグの作り方を英語で説明しながら、自分も作る演技をするってやつ。笑

馬鹿馬鹿しいかもしれないけど、
普段起こり得る動作を、
英語で説明するって一番頭に入ってくる!
おまけに身体も動かすから、身体でも覚える💡

もう一つ、大好きだった内容が、

Ne-Yoのso sick の歌詞と、和訳を
印刷したプリントを配られ、
初めは音楽を聴きながら、歌詞を追う。
もちろんみんな何も聞き取れず。
途中で歌詞見失ったり😅

次に、スピードアップしたバージョンで聴いて、
歌詞を追う。
もっと聞き取れない。し、もっと見失う👀💦

次は、また元のスピードに戻して聞くと、
これが、ゆっくり聴こえて、単語ひとつひとつ聞き分けられるんですね👀👀👀👀👀👀

あれには本当驚きました😳💦

クリスマスシーズンには、
Britney SpearsのSanta can you here meを同じように勉強したのを覚えています😊

私は洋楽が大好きだったので、
もう最高の授業だったし、
生活英語の授業を受けてから、
私のリスニング力は確実に伸びていった気がします。
耳がちゃんと鍛えられてるなぁーって感じでした👍🏼💓

この授業を機に、
日々の小さなことを頭の中で英語に変換する習慣をつけました。

例えば、
トイレいこっ。とか
お腹すいた。とか
宿題しなきゃ。とか
あれ欲しいな。とか
とにかく思ったことは何でも英語で言えるようにして、
どうしてもわからない時は、
ケータイで、○○○○を英語で。
みたいに調べて、
何故そうなるか、なぜその単語なのかをちゃんと理解するようにしていました。

そして、
時間があるときは、
洋楽を聴きながら、
日本語訳をネットで見つけて、目で追って、
英語と、日本語が同時に頭の中に流れるようになるまで聴き続けていました。
これは、専門学校に通い始めてからは、
電車通学だったので、行き帰り、
ひたすらケータイで音楽をきいて、
同時に和訳を出して、ケータイとにらめっこ。
って感じでした。

最近の曲だけど、
こんな感じの翻訳だと私は、頭に入りやすいです😍

{A672FAD5-ADBF-445E-9E74-32A54CE2D3A5}

{C621F036-6E96-40BD-AF1F-DA4103B8EFDE}

{84614165-AE46-4B56-9AB4-AF44A29C4E84}


英語の歌詞のすぐ下に
翻訳があるものが分かりやすい!


これで、単語も勉強したし、
スラングも勉強できたし、
堅苦しくない言い回しも勉強できたし、
リスニング、発音(初の単語は、聞こえるように発音してみて、スペルでチェック!)も勉強できました✌🏼❤️

続きはまた〜😍
次で最後かな🙄?