最近、家の親が「コーヒーが体に悪い」とかやたら言ってくる。
多分テレビか何かで情報を聞いたようで、コーヒーがいろいろ体に悪いらしい。
体が老化するだか酸化するだとかで効果は気分的なものでしかないとか。
確かに自分はコーヒーが好きで家でもよく飲んでいるから余計言われるのかもしれない。
ただ、それがやたらしつこく言ってくるしコーヒーが無駄に悪者扱いになっている。
そりゃコーヒーでもそればかり飲んでると体に悪いってなりそうな気はする。
そして逆にコーヒーが体にいいって説もあるわけで、そもそも根拠はどうなんだって思う。
とりあえず適当に流してるが、しつこいんでさすがにうるさくなってきた。
多分そのうちまた別のブームが来るんでそれまでほっとくしかないわけだが。
親もこの間は大宮にある整体がいいとかでそんな話ばかりしてたのに…