会社の業績を伸ばしたい、チームの結果をより好いものにしたい、目標達成したいとはどこのリーダーも思うこと。
では、それらを実現するのに必要なことは?
今とは違う結果を出す、そのために必要なことは?
一言で言い表すには?
そうですね。
皆さんご存知のように、メンバーの成長です。
ご自身を含め、メンバー全員の成長です。
それを意識していらっしゃいますか?
そのための指導や行動が出来ていますか?
目の前の業務に意識を取られ、個々の成長のサポートを忘れていませんか?
全員が生き生きと取り組んでいますか?
主体的に行動していますか?
メンバーが(もしかしたらご自身も)
しかたなく
やらされている
という意識の中で動いていないでしょうか?
喜びを感じることが少なく、喜びを与えることも少なく、何となくこなしているそんな日々になっていないでしょうか?
皆が主体的に生き生きと取り組んだら、自ずと結果に繋がります。
もちろん自己中心的な行動ではなく、チーム一丸となって動く。
リーダーはチームメンバーの成長のために動く。これが必須ですね。
リーダーがぶれずに存在し、チームを引き上げる、個人を引き上げる
個人を尊重し、信頼し、意見を聞き、成長のサポートをすることです。
ちなみに、成長にゴールはありません。
「これでいい。終わり」はありません。
どこまでもいつまでも成長の道は続きます。
それを意識して仕事を続けたら、事業も成長を続けることでしょう。
-----------
人材育成相談 受け付けています。
※サポートは対面または電話(スカイプも可)
問い合わせ先
↓
090-4738-4075
mail@asatsumasatomi.com
浅妻正永未(あさつまさとみ)
広島在住(厳島神社対岸)、新潟市出身