人生で悔いること | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。

シンプルエッセンス/シンプル人間学の浅妻です。

久しぶりの更新になりましたm(__)m

 

あっという間に12月後半。

今年も残すところ2週間。

皆さん、お忙しくお過ごしでしょうか?

 

さて、本題です。

 

 

命はいつか必ず終わりますね。

 

 

いつ終わるかわからない人生で、悔いること。

それは

 

・チャレンジしなかったこと

・やらなかったこと

 

例えば

「本当はあれがしたかった」

「もっと家族を大切にすればよかった」

「もっと優しくすればよかった」

「友達を大切にすればよかった」

「諦めなければよかった」

etc.

 

自分の本当の気持ちを無視して挑戦しなかった悔い。

自分の良心に背いて、手を抜くことや楽をすること、間違った方向の保身方法を選択した後ろめたさや悔い。

 

「いつか」と先延ばしにして、時は流れ、タイミングを逃してしまうこともあるでしょう。

 

 

やりたいことをやること

良心に基づいて行動すること

 

それらは、たとえ結果が望ましいものでなかったとしても、納得は得られます。

もちろん、望ましい結果には大きな満足を得るでしょう。

 

「できない」とチャレンジする前から諦めることなく、

「面倒」と手を抜くことなく。

 

悔いなき人生にするためにも、ご自分を大切に生きましょう。

 


******

 

自分を伸ばす、ひとを伸ばす
 ~シンプルエッセンス/シンプル人間学~ 

(各種団体様向け講演&個別サポート)

浅妻 正永未(あさつまさとみ)

個別サポート(電話・スカイプ可)、講演(全国対応)等については

電話 09047384075

メール mail☆asatsumasatomi.com(☆を@に変えてください)

まで お問い合わせください。