売れる営業 | 本当の自分を生きるシンプル人間学®

本当の自分を生きるシンプル人間学®



晴れやかに のびやかに しなやかに
純粋に 無邪気に
本当のあなたを生きましょう。


本日2本目の投稿となります。

シンプル人間学の浅妻です。



ある営業の職種についてる新人さん


「お客様に営業電話をするんですけど、反応が悪くて・・・」


「会社や上司からはどのように言われているんですか?」


「数字を、成績をと言われています。

自分も新人戦で結果を残したくて・・・」


「それって、自分のための営業になってませんか?」



ここまでのやり取りで気づいていただけたでしょうか。



人が買い物を決める場合、自分にとってメリットがあることはもちろんですが、対応してくれた方から発せられる優しさや思いやり。

あなたも、そこでしか手に入らないものでもない限り、対応者に不満を感じたら購入を躊躇いますよね。



あなたのためでない接客・販売。

販売者のための接客。


販売者のフォーカスの向きが自分(販売者)


このことは、あなたがお客さんの場合に不愉快として感じるように、あなたが接してる相手も感じているのです。


心から相手の喜びのためにと対応をした場合、相手はそれを感じ取り、あなたの話に耳を傾けます。

結果、販売や契約に繋がり、あなたの元に数字(結果)として届きます。



先の新人営業マンさんからの報告

「お客様の反応が変わりました(^.^)」


おめでとうございます(^O^)



---------------


営業マン向け講演も承っています

メール(mail@real-peace.jp)

またはお電話(09047384075)でお問合せ下さい。


---------------