我が名はサトシ

サトシ和100%也


さて。
私のブログなので、
出だしもそんな始まりですが、
読んで行ったら、えぇ〜っむかっむかっドクロ
みたいなオチになります。

↓↓↓


そうです。
このサトシくんの絵は
和100%也で出来てます。



アクリル絵具を使い出して、初めて画材屋さんで見つけたのシリーズ。

🔵urnerのアクリル絵具の話です。

凄く繊細でシックな色合いで、
ズラーッと並んでいたので、
モチロン私は全色買いました。

大人買い(*☻-☻*)💕

そして、アクリル画を描き始めて、
この智くんは、
やっと、“お気に入り”と思える
きっかけになった作品です。

🎨🎨🎨🎨🎨🎨🎨🎨🎨🎨

ポーズも表情も衣装も。

すべて、開❣️

右利きの私には、
この向きの顔は描きにくくて、
描こうかどうしようか迷いました。

でも、ここで苦手意識を作ると
絵の幅が広がらないので、
チャレンジしました。

意外と下絵からスムーズにバランスが取れて
ホッヽ(´▽`)/

明るい部分と陰ので辺りを付けるように、
かなり薄めた黄色と赤色で着色。
欝金色と緋色?
  ↓↓↓



アクリル画描き始めの
初期の段階なので、青担の時のような、
無謀な塗り方はしていません。
(↑青担の前回記事参照。無謀なワタシの話)


もう、この頃はとにかく慎重です!
暖かい色味にしたくて
更に赤系で陰をつけます。

  ↓↓↓


千歳緑や松葉色などで、陰を調整します。
目にも赤を。深緋か狸々緋だったかな⁉️
この段階で、仕上がりの予測が
ほぼ付きますね 

♪( ´▽`) コレなら安心安心音譜音譜🎨🎨🎨
 ↓↓↓


で、トップ画像になります‼️

🎨🍀🎨🍀🎨🍀

和のシリーズの黄丹(おうに)、千歳緑、松葉色、狸々緋、深緋(こきひ)、憲法色などを良く使います。

全体的に落ち着いた色に仕上がるので、
なんだか、上手くなった気分に浸れます(о´∀`о)

水で薄くして、何層にも塗り重ねていきます。
アクリル絵具画は、すぐ乾くので、必然的に、
このような描き方をするようになりました。

だから、絵具がなかなか減りませんキョロキョロ

この頃は、メディウムを全く使っていなかったので、
ひたすら薄く溶いた絵具の塗り重ねで描いています。

やっと最近、メディウムを使い始めました。

和の渋い色目、色の名前も素敵なので、
興味がある方は、ネットで検索してみてくださいね🎨‼️

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

この写真は、智くんを描くのに、
一番特徴を捉えやすかった気がします。


正面は鼻の高さが難しく、
笑いすぎた顔は、表情筋が複雑になります。
この絵の参考写真は、
ちょうどいい位の笑顔と、顔の傾け方ですおねがいラブラブ

そして、
描きたい顔と、
描きやすい顔と、
描ける顔は、

違う‼️
ということですd(^_^o)(私調べ)

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀


そもそもブログを始めたきっかけは、一番最初の投稿記事の話で書いていますが、書いているうちに、描いていた時の描き方の記録としての新しいきっかけも生まれました。

そして、その当時の自分が考えていた事が懐かしくもあり、その時の自分と会話している気分になっちゃってます♪( ´▽`)

楽しく、ワクワクしながら描くのが一番ですね〜❣️



🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

月水金の投稿にしたので、
ちょっと時間に余裕が出来ました。

というか、我ながら、よく毎日投稿していたと
驚きましたびっくり

楽しかったんでしょうね〜音譜

この楽しさを長く続けられるよう、
もう少し歩みをゆっくりとしていきたいと思いますキラキラ

どうぞよろしくお願いします音譜音譜音譜