こんにちわ
昨日は、ドアチャイムが突然鳴り・・・
出て見ると郵便局のスタッフさんがお届け物を持ってきてくれました。
開けて見ると・・・
からこれが!
和歌山のハニーからこれが届きました
マトリョーシカです
しかも、中を開けると・・・ 針刺しになっています
嬉しくて、テンション上げ上げになりました!
可愛い~
昨日は、ドアチャイムが突然鳴り・・・
出て見ると郵便局のスタッフさんがお届け物を持ってきてくれました。
開けて見ると・・・
からこれが!
和歌山のハニーからこれが届きました
マトリョーシカです
しかも、中を開けると・・・ 針刺しになっています
嬉しくて、テンション上げ上げになりました!
可愛い~
早速、使ってみようかと思います。
ハニーありがとうございます
そして、ご紹介が遅れましたが・・・
この生地を購入してから長年の夢だった、
マリメッコ生地のクッションカバーを作りました
反対側の生地で、もう一個作る前に、ブリジットちゃんんが壊れたので、また帰ってきたら製作したいと思います。
さて、この物語の続きです。
★森に起こった小さな変化 その2
人間達の争いがようやく落ち着いた頃、
結界で守られていた森に少しづつ変化が起こりはじめました。
それは、とても小さな、小さな、生き物の眼ざめから始まったのです・・・
その小さな生き物とは!?
長い間、蛹のままで森と共に深い眠りについてた、蝶々でした。
微動だにせず森全体が動きを全て止めたかのようになっていたのですが・・・
その蛹が留っていた、花の葉っぱがかすかに動きました。
そして、その葉っぱに着いていた小さな水滴が
滑るように様に葉先に行きに
ポロリと
一滴
長い眠りについていた蛹の上に落ちたのです。
その瞬間、思いだしたかのように、
蛹が
ふるふる・・・
っと身動きました。
そして、背中がすーーと筋が入ったかと思ったら、
まばゆい光がその筋から溢れだしました。
少しづつ、強くなっていく光と共に、
蛹の中らら、出てきたのは
蛹にまま、長い眠りから目覚めた一羽の蝶でした。
ゆっくりと、蛹の中から身をよじらせながら出てくる蝶・・・
時間をかけて
ゆっくりと・・・
ゆっくりと・・・・
蛹の中から、蝶の全ての身体が出てきてきました。
そして、羽を乾かすために、その枝にぶら下がったまましばらくじっとしていました。
蝶の羽がどんどん乾き始め、閉じていた羽根が広がり始めると・・・・
この世界の何処にもいないであろうと思われるほどの美しい輝きと螺鈿の様な色合いを見せ始めました。
益々、眩いばかりに輝く蝶・・・・。
やがて、完全に羽根が乾き、
その羽根を
振わせた瞬間
その周りの景色が一変しました。
色彩はあるものの何処となく、薄暗く、くすんだ様な花々が
蝶の小さな片鱗で、
艶やかな色彩と共に蘇ったのです。
蝶は、意を決したように留っていたその枝から、
ふわりと飛び立ちました。
蝶が飛び立つと、
蝶の飛んだ通り道に沿って、眠りから目覚めるように
次々に森が艶やかな輝く色彩になっていきました。
蝶は、森の結界が張られている一番高いところまで飛んで行くと・・・・
意を決したように、
大きく羽根を羽ばたかせました。
その瞬間、
長い、長い・・・眠りについていた、森は
ようやくその長い眠りから、目覚めたのでした。
それを見た蝶は、嬉しそうに森の外に飛んで行きました。
結界の外に・・・・
本日のリブログは、何時もお世話になっている新ちゃんこと、新屋先生のブログです。
そろそろエジプト旅行に行かれたかも!?
旅をお楽しみくださいませ~
お読み頂きありがとうございます![]()
自分が自分でどんな自分でもいいのです。
ありのままの自分を認めて、愛し
今、この瞬間を自分を自由に表現して生きよう!
今、この瞬間しかないのだから・・・
皆さんの応援、お好みソース・源に繋がります。
ありがとうございます
新着情報をこまめに更新したいと思っていますので、下記からご覧くださいませ。
各ショップのお知らせ
また、今製作中の羽根ペンとアイテムに関してもお知らせを記載していますので、ご興味のある方はご一読くださいませ。
ミネラルストーンブログ更新しています~![]()
ILOILONA Suomi &Japani 色々な喜びと大好き
今日も読んでくださった皆様に、心からありがとう!
Kaikki hyvä! joka päivä! (´∀`*)(素晴らしい毎日をお過ごしくださいませ。





