こんにちわ![]()
花ちゃんです。
今日は、朝からとてもお天気が良かったので洗濯ものをしつつ、部屋の片づけ
そして、合間にお散歩に行き![]()
太陽の光を浴びながら、
森を散策して
清々しい森の香りと
時折、香ってくる花の香りを満喫して帰宅。
そして、今日は一昨日におっさんらしき存在が、
お知れてくれたメッセージをさるるーのメンバーに緊急でワークショップを開催してお伝えさせていただきました。
自分の願いや夢、目標を設定する時に絶対に外してはならない、
宇宙の流れに沿う為の必須項目の内容です。
これを外すと自分自身の願いへのモチベーションが下がり、なかなか現実化していかないそうなのです。
が、そのメッセージの内容は、確かに!とかなり納得することでした![]()
このことに関してはまた詳しく、ブログでご紹介したいと思いますが、そのことが腑に落ちて自分の今までの目標設定や夢、そして叶えたい願いが、
ある時は、叶い
ある時は、叶わない
ということが理解出来て、その後今後の活動や夢に関しては大きくビジョンが一変しました。
兎に角、詳しく、お伝えしますね(^-^)
さて、昨日の続きで最終章です。
突然、
ガラ!
と、教室の扉が開きました。
教授が用事から戻って来たのです。
そして、皆の製作物を見ながら・・・・
私のところにやってきました。
そして、
凄く関心した顔をして
衝撃の一言!![]()
が、教授の口から飛び出したのです。
それは・・・・
その言葉とは・・・
「お!花、
凄いやないか!![]()
めっちゃ上手く 出来たな~![]()
牛か?
」
え!?![]()
牛・・・・???![]()
![]()
・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
せ、先生…目の前の![]()
ヤッギっしょ!!![]()
![]()
ね、ね
ヤギよね!???![]()
![]()
お、そうなのか!?![]()
教室中が大爆笑の中
教授:「いや-冗談冗談、わははは
、
上手い上手い、牛
・・・じゃないヤギ
な!」
花:「・・・・・・・![]()
![]()
![]()
」
この時の出来事を境に、花ちゃんの中で一つの思い込みというか、
ある意味、トラウマが出来あがったのですよ![]()
そして、この事件以降、
絵を描くのも
何かを製作するのも
自分の素手で創造製作は・・・・
いけてねえええええ!!!![]()
花ちゃん・・・・![]()
見たいな感じに思い込んだんですよね。(思い込みじゃなくて、本当なんですが
)
が、
今回、それらの思い込みのブロッコリーを飛ばし&克服する
機会をふくろうさんが与えてくださりました![]()
そして、
この度、やっと完成したのは
じゃーん!![]()
このトナカイの皮で製作した、
おーるハンドメイドのドリームホロスコープ・キーホルダーです![]()
虹の貴婦人、スペクトロライトを中央に配置して
ふくろうさんに合ったエネルギーの石で組合せました![]()

オールハンドメイドです
しかも、このトナカイの皮を使ったことには大きな意味合いがあります。
詳しくは、こちらをお読みいただくといろいろ載っていますが
「鹿」は財運アップの助っ人!鹿にまつわる縁起のアレコレ
鹿は、古来から世界中で使われていて
・福を呼ぶ力の象徴とされています。
鹿の凛とした美しさや立派な角のイメージから、高貴な人・権力のある人の象徴とされ、鹿は「福を呼ぶ縁起物」として人々から拝められてきました。
・遠山郷では「水難除けのお守り」としての鹿の角
鹿が川を渡る事から縁起を担ぎ、釣り人など、水に関する職業の人々に「水難除けのお守り」として重宝されていました。
このように人々に大切にされてきた鹿と鹿角。
鹿角は力の象徴として戦国時代の武将たちの兜や、家紋にも鹿の角に見立てたデザインが使用されています。
龍の頭にも鹿に似た角がありますよね。龍にもまた縁起物としての鹿の要素が取り入れられていると言われています。
また、鹿のアイテムは金運を招くことや意外なパワーを持ち開運力をUPするそうなのです。
ケルトでは、抜け落ちた角が生え替わるという性質から鹿を“復活”の象徴とします。
そして、ここフィンランドのサーミ人に伝わるトナカイ(鹿)は大切な財産で衣服や靴などを作ったり、小物入れに砂金や大切な物をいれることで魔除けにもなり守ってくれるものとされているようです。
実際、赤ん坊を寝かせるベビーベッドのような物にはトナカイの皮で装飾がほどかされているのを博物館で見たことがあります。
また、友人から聞いた話ですが彼の家に代々伝わる伝承でメスの鹿の皮は、強力なタリズマン(お守り)となりその中に秘密のアイテムや描いた護符を入れることでその人を災難から身を守り幸運へ導くと信じられているそうです。
この他にも世界中の文献を探してみると様々に出てきますが、どれも身を守り、繁栄を意味する物が非常に多いですね。
今回の製作にあたり、
何時使うんだろう・・・
何を作ればいいのだろう・・・
と長年、お蔵入りしていたトナカイの皮(カテゴリーは鹿)とそれ専用の針と糸一式なのですが・・・
この度、ふくろうさんのキーホルダーを製作することで日の目を見ました
そして、この作品を作ったことで、自信にもなり、
次回作を密かにデッサン中です
ふくろうさん、
花ちゃんの牛手克服に良い機会を頂きまして
ありがとうございます
苦手と思い込んでいる物・・・やってみると意外に上手く行き自分の自信にもつながるものなのですね
自分が自分でありのまま大好きなことしていれば
どうでもいいやん~![]()
なんでもありやん~![]()
自分が自分でオールOKやったら、
めっちゃ幸せ~やから!
宇宙のお好みソース・源に繋がって全て上手くいく~![]()
ありがとうございます
コスメと活魂美軟膏をお待ちいただいている皆様へ
今週発送した荷物は、来週には届く予定ですが、
到着次第、軟膏とコスメと共にお送りさせていただく予定ですが、
以前のブログでもお伝えしましたように、コスメが届いてから軟膏と同梱発送になりますので、第一便で届かなかった方は申し訳ありませんが第二便の発送、到着まで、もうしばらくお待ちいただきますようお願いいたしますm(__)m
また、頂いた感想やご連絡のメールには、今週末に順番にお返事を書かせていただきますのでよろしくお願いいたします。

Kaikki hyvä! joka päivä! (´∀`*)(素晴らしい毎日をお過ごしくださいませ。)









