近年“幸せホルモン”といわれる「オキシトシン」が注目されています。授乳する母親が幸福感に包まれるのは、このホルモンが作用しているからです。 オキシトシンには、人とコミュニケーションをするなかで「他を思いやり自身も癒される」効果があります。親しい人とのスキンシップをはじめダンスやゲーム、会話…動物を可愛がるのもそうです。 私たちヘルパーが利用者さんを支援するわけは、この幸せホルモンが働いているからなのです。
花粉症がやってきた事業所近くでひと足早い桜が咲きました🌸土手で日向ぼっこ気持ちもリフレッシュふらっと交流館の外のぶら下がり棒でダイエット作戦📣📣昼食の為の調理実習綺麗に盛り付ける為ゆっくりと丁寧に音楽鑑賞の時間ですね久しぶりのピアニカちゃんと覚えていて曲も完璧すぎる凄いなぁ