みなさん、3連休の最終日をいかがお過ごしでしょうか。
どうも、名古屋方面へ旅行したい欲が高まっており、味噌カツ定食を食べちゃった伊勢です。
八尾にはとっても有名なとんかつのお店が有り、毎日ごった返しておりますが、
伊勢的にはランチでわざわざ2,000円以上も出さなくても、FC店の手ごろなとんかつ位で充分満足出来ると思っています。
もちろん、めっちゃくちゃ美味しいですが・・・
そらそんだけ立派な値段で出してるんだからそうやんな。。。
とか、ちょっと良くない気持ちになったりする時があります汗
ただ、八尾においてまともな比較対象が伊勢には思い当たらないので、
ほぼ1人天下の様になっているのかなとも感じます。
以前、名古屋の矢場とんで、“わらじとんかつ”という看板メニュー?を食べたんですが、
それはそれは「美味しい」というより「楽しい!」という気持ちの方が強かった記憶があります笑
とんかつ、だけで言えば今じゃ日本のどこでも食べられますが、場所が違えば“とんかつ”1つとっても、雰囲気や味付け等の色んな部分のスタンダードが違うので、わざわざ食べに行きたくなるんでしょうね。
というか、3連休の最後に一体なんの話をしているんだろうと、
自分で自分に怖くなった所で本日は締めたいと思います。
それでは、また