効果なしでした。
昨日は抗がん剤の日でした。CAFという薬を使っていましたが腫瘍マーカーがあがってきていたのでCTで確認したところ肝臓に数個あるの腫瘍は二回りくらいずつ大きくなっていました
これ以上副作用に苦しみながら効果のない治療してもしょうがないという事で早速昨日からタキソテールというお薬に変更です。今回の薬は吐き気が少ないようで今のところ全然元気です。筋肉痛が出ると言われましたがまだ大丈夫みたい。通院も順調なら3週間に一回になるので随分楽になります。(来週は初回投与の後なので採血&診察がありますが。。。)今朝起きたら長女と三女が元気ないので熱測ったら39度台でした。熱だくでお医者さんでも喉は赤くないとのこと。結局熱冷ましだけの処方です。飲むと下がるけどすぐにあがり寝てばかりいます。この間インフルエンザしたばかりなのに
いつもうるさい子が寝てると心配です。


やっと終わった
娘たちの幼稚園のお遊戯会が昨日やっと終わりました。無事に係りの仕事もできてほっとしています。役員決めから衣装作り、予行演習、本番と長かった。他のクラスの衣装の派手さを見て来年は衣装が二人分になることに不安倍増ですが来年度も体調が悪化せず衣装作りに参加できればいいななんても思うし。来年は見れないかもとも思うし。複雑。明後日は病院です。副作用のお正月休みも終わりです。ユウウツ
予行演習でした
今日は娘たちの幼稚園お遊戯会の予行演習でした。うちの幼稚園は衣装作りが大変で有名なのです。年少々クラスは先生が作ってくれるので長女の分だけつくりましたが1ヶ月位週1~2回で幼稚園に集まり家でも作業し大変でした。体調次第では来年度は作れないかもと思い頑張って作りましたが来年は二人分。できるかなぁ。肝心のお遊戯は次女は指くわえて立ってるだけでした。。。まぁいっか年少々クラスでも一番末っ子だし。できなくても泣かずに立ってるだけで良しとしましょう。それにしても病院がないと言うのは嬉しいです。2週間お休みなのです。来週の金曜日から第4クール始まりますがその前にCT撮って効果みるようです腫瘍マーカーあがってるから薬効いてないかも。他の薬になるのかなぁ。