楽しく行こうよ♪ -52ページ目

楽しく行こうよ♪

人が好き! 人に優しく♪ 自分にすこし優しく♪


ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
【いやなことは私が】

ㅤㅤㅤㅤ
東京純心女子学園理事長、高野澄子氏の心に響く言葉より


ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

毎日をいきいきと過ごすための方法を知っていますか

簡単です。
いやなことをすればいいのです。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

「いやなことをする」と言っても、
人が不快になったり傷ついたりするようなことをしましょう、
ということではありませんよ。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

誰もが「いやだな」とか「やりたくないな」
ということを我先に喜んで行うのです!

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
「マリアさま いやなことは私が よろこんで」

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

これが私たちの学校の標語で
校内にも数か所にその言葉が掲げられています。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

江角先生は、まさにこの言葉を実践される方でした。
先生は、学校でもトイレや溝を率先して掃除されていました。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

トイレ掃除も溝掃除も、人のやりたがらないことというのは、
たいてい臭いし汚いし面倒なことです。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

でも、汚いと気づいて何もしないより、
掃除すればきれいになるし、気持ちがいいでしょう。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

周りもそうでしょうし、たとえ気づいてもらえなくても、
自分がすっきりするでしょう。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
掃除だけではありません。
好まないことや避けてしまいたいことを進んで行う。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
「いやだ」という気持ちが起こっても、
「これくらいはやろう」と自分に言い聞かせる。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

そうして、「いやなこと」をやるとき、
どうやら不思議な力が湧いてくるようです。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

もちろん、いやいやでは駄目ですよ。
喜んでやることが大切です。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
初めは喜んでできないかもしれませんが、
そうするように意識しているうちに、できるようになるのです。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
だいたい、やってみないで判断しないでください。

やってみたら、そんなにいやでないかもしれないし、
あとそれが役に立つことだってあるかもしれません。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

まずは些細(ささい)なことから始めましょう。

店でパンや果物を買うときに、
「できるだけ大きいのを」とか「形のきれなものを」と選り好みをするのをやめてみる。
紙屑が落ちているのを見つけたら拾う。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

使ったあとの洗面台をさっと拭く。
どんな小さなことでもいいから、
気づいたら「私が」と思って行動しましょう。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
いやなことをするのは「愛の業」だと江角先生は言われました。

人を愛し、大切にしたいなら、言葉だけでは不十分です。
人を喜ばせることを考え、行いましょう。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

毎日の中に自分のやりたいことが見出せなくても、人のやらないこと、
やりたがらないことを見つけたら、それをやってしまえばいいのです。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

そう考えると、
実行できることはいっぱいあるでしょう。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

あらあら、忙しくなりそうですね。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ


 


ㅤㅤㅤ
失ったもの・・
そこから得るもの。

ㅤㅤㅤ

失敗したり、うまく行かなかったり
そんな時に失うものがある。

ㅤㅤㅤ

失ったものばかり数えずに
残ったものを数えてごらん。

ㅤㅤㅤ

まだまだ、いっぱいあるはず
残ってるもの、大事なもの・・。

ㅤㅤㅤ


失敗の中からしか学べないこともある
そこから生まれてくるものがある。

ㅤㅤㅤ

たくさん、たくさん、あるはず!

ㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤ

人って
思い道りに行くのも人生だし
思い通りに行かないのも人生だから。

ㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤ

その時々に、人は成長するのだと思う。
それが人生なんだろうね。。

ㅤㅤㅤ


ㅤㅤ
- 自己中な人との付き合い方 -

ㅤㅤ

いかがでしょうか。

ㅤㅤ
自己中と聞いて、
なんとなく友人の顔などが浮かんだ人も
いるのではないでしょうか。

ㅤㅤ

自己中な人と付き合うのは
大変だと感じる人が多いです。

ㅤㅤ

しかしその一方で
それが楽だと感じる人もいます。

ㅤㅤ

それはあまり主体性を持っていない人です。

ㅤㅤ

そのような間柄はバランスが
絶妙にとれていると言えるでしょう。

ㅤㅤ

もしあなたがそれで落ち着く、楽、
何とも感じないのであればまったく問題ありません。

ㅤㅤ
ㅤㅤ

だけれども、
相手のちょっとした自己中な発言にイライラしたり、

ㅤㅤ
気にしたりするのであればやはり
距離をある程度あけるのがいいでしょう。

ㅤㅤ

なかなか全ての人と上手に
付き合うことはできないものなので、
自分の中で割り切ることが必要です。

ㅤㅤ

その代わりに相性がいい、
馬が合う人との時間を大切にするべきでしょう。

ㅤㅤ

また、
職場には自己中な人がたくさんいすぎて、
ストレスを抱えっぱなしという人も決して少なくありません。

ㅤㅤ

職場とかに限らず、
一般の友達関係もしかりです。

ㅤㅤ

無理して、付き合わなくて良い。

ㅤㅤ

相性のいい人、楽しくいれる人、
そんな人たちとの時間を・・

ㅤㅤ

大切にしましょうか・・
そう、楽しい時間を。

ㅤㅤ
ㅤㅤ