気持ちの切り替え方25「やる気がでないとき」
おはようございます。
メンタルエステスクール代表の
斎藤さちよです。
気持ちの切り替え方25回目は
「やる気がでないとき」です
何もしたくない、動きたくない、気持ちが重い!!
なんていう日も7ありますよね。
やる気が出ないとき、私たちはつい「ダメだな」「もっと頑張らなきゃ」と
自分を責めてしまいがち。
でも、やる気が出ないのは決して悪いことではありません。
それは、心と体が“ちょっと休みたいよ”と教えてくれているサイン。
ずっと走り続けていたら、誰でも疲れます。
そんなときは、「今日は立ち止まる日なんだ」と受け入れてみましょう。
なかなか受け入れない方もいらしゃると思いますが・・・
立ち止まったり、休んだりすることは必要なことです!!
無理に動こうとせず、心を休ませてあげる。
それだけで、内側のエネルギーが少しずつ回復していきます。
そして、気持ちが少し落ち着いたら
「今できる小さなこと」を一つだけやってみてください。
たとえば机を片づける、お茶をいれる、外の空気を吸う・・
どんな小さなことでも構いません。
それが“再スタートのスイッチ”になります。
やる気は、頑張ることで生まれるのではなく、
動き出すことで戻ってくるもの。
少し動いた自分を褒めながら、
焦らずペースを取り戻していきましょう。
人には波があります。
動けない時期があるからこそ、再び動き出せる力が生まれます。
あなたのペースで大丈夫。
やる気は、あなたの心が整ったとき、自然に戻ってくるものです。
==================
新YouTubeチャンネル!
「残りの人生を輝かせたい」40・50・60代の悩める大人女子へ
日本一頼れる姉御が、あなたの人生の悩みにお答えします!
チャンネル登録!
いいね!
よろしくお願いいたします!
姉御への質問はこちらから!
QRコードをクリックでもOK!
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
TEL:027-328-1588
事務局休日:土日
(Mail) info@m-e-school.jp

