気持ちの切り替え方22「思い通りにいかなくて落ち込んだとき」
おはようございます。
メンタルエステスクール代表の
斎藤さちよです。
気持ちの切り替え方22回目は
「思い通りにいかなくて落ち込んだとき」です。
どんなに一生懸命やっても、思い通りにいかないことってありますよね。
努力したのに結果が出なかったり、
想定外のことが起きて流れが止まってしまうとき、
思い通りにいかないことの方が多いかもしれないです。
でも、うまくいかない時期は「止まっている」ようで、
実は次のステップに向けた準備期間ととらえることもできるのです。
結果が出ない時ほど、あなたが努力をしていれば
見えないところで成長が起きていることも多いです。
根を張るように、自分の内側を整えている時間だと思ってみてください。
落ち込んだ時に無理に元気を出そうとせず、まずは「そう感じている自分」を受け止めましょう。
心が沈むのは、真剣に取り組んでいた証。
落ち込むほど本気だったということです。
少し元気が戻ってきたら、「どこまでできたか」を見直してみましょう。
うまくいかなかった部分よりも、「ここまで頑張れた自分」を認めることが、次への力になります。
そして、焦らずに小さな一歩を踏み出しましょう。
ペースを落としても、前を向くことが大切です。
思い通りにいかない日があるからこそ、
うまくいった日の喜びが何倍にも感じられるもの。
「今は準備の時期」と心に言い聞かせて、
焦らず、自分を信じて進んでいきましょう。
==================
新YouTubeチャンネル!
「残りの人生を輝かせたい」40・50・60代の悩める大人女子へ
日本一頼れる姉御が、あなたの人生の悩みにお答えします!
チャンネル登録!
いいね!
よろしくお願いいたします!
姉御への質問はこちらから!
QRコードをクリックでもOK!
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
TEL:027-328-1588
事務局休日:土日
(Mail) info@m-e-school.jp