手引きの型紙 | コスミントのブログ

コスミントのブログ

コスプレオーダーメイドのことならコスミントにお任せください!

こんにちは~♪

コスミントです!

3連休は皆さん、いかがお過ごしでしたか?
天気が良く楽しい休日になった方も多かったのではないでしょうか!


さて、今日は製作現場から、

型紙(パターン)を作っているところをPick up!

衣装、洋服を作る順番は、

まずデザインを決める。
そして型紙を作る。
次に布、道具を揃える。
裁断。
そして縫製。
となります。

この2番目の型紙。

コスミントには、cad(キャド)というものがあってそれで型紙を作ることもできるのですが、
手引き(手書き)でも型紙を作っています。

cadを使うとコンピューターがやってくれるので正確なのですが、cadでは作れないものは手引きで作るそうです。
ほぉーーー(ノ゚ο゚)ノ


こちらが製作現場!

普通の定規から右上にある丸い変わった形の定規なんかも使います。


綺麗な曲線はこうやって丸い定規を使って、サッサッサ~と書いていくのです。





これは職人技ですよねーーーーー!!


これから衣装や洋服を着るときには、こういった人たちのおかげなんだと思って着たいと思います!!!
:*:・( ̄∀ ̄)・:*: