『日本一の洗濯屋が教える 間違いだらけの洗濯術』
この本を読んで最近洗濯をしています。
前に読んだ時もしばらくは
先に満量の水と洗剤を入れる→洗濯物を入れる
としていたのですが、
めんどい+水道料金が跳ね上がったので
すぐに止めていました。
今回は『服が傷んで買い替える方が高くつく』と考え
続けています。
あとタイマーを3分セットして、
水を溜めてから洗濯物を入れるのを忘れないようにしています。
(洗濯物を入れるのを忘れたことが何度か…)
今回、ユニクロの白のカシミヤセーターを洗ってみました。
平干し用のハンガーを買いました。
結果
平干し用のハンガーは嵩張る![]()
しわがつく。
スチームアイロンで伸ばすもなかなかしわが取れない![]()
ハンガー2本使いの方がしわができなくて
いいかもしれません。