DaiGoさんのノートについての動画を観てから
紳士なノートA4を7冊使いました。
DaiGoさんは無地のものを紹介されていますが、
私が愛用していたのは品番CDS150Yの横罫のものです。
96枚。公式サイトだと税込み1,936円。
7冊も使うほど気に入っていたのですが
・机の上に広げるにはデカイ
・持ち運ぶにはデカイ
・ネットじゃないと買えない(実店舗であまり売っていない)
ということが気になってきました。
特に最近カフェで作業することが増えたので。
家にずっと置いておく分にはいいのですが。
良い点
・キャンパスノートなど他のノートと大きさが違うので間違えない
・並べておくのにいい(リングノートは嵩張る)
新しいノートの候補
・横罫
無地や方眼紙はどうも慣れない。
・万年筆が透けないもの
は譲れない点です。
・紳士なノート B5
品番CDS120Y
96枚。公式サイトだと税込み1,573円。
紳士ノート自体は良かったので、
小さいサイズを買おうかな。
いつも使っているキャンパスノートと同じサイズ。
iPadよりやや大きいくらい。
・ロルバーン
表紙が可愛いのが多い。
ゴムで留まる。
しかし、リングノートは嵩張る。
・7つの習慣 入門手帳
後ろに多くの方眼紙メモがあって、しばらく使っていました。
手帳とノート2冊持ちから、手帳1冊になるのですっきりします。
しかし、枚数が限られているので1年は持たないのと
手帳のスケジュールと見比べられないのが欠点。
・A5 シェプフェル(SCHOPFER)ノート 40枚 クリーム【横罫】 N65
Notizbuchはドイツ語でノートの意味だそうです。
メーカーのライフ株式会社は日本の会社だそうですが。
お店でいいノートっぽかったのでなんとなく購入。450円でした(Amazonだと385円)。
今はこれを使っています。
