前回

投資の見直し1

 

カブコムから返信が来ました。

 

つみたてNISAに変更したら、

今までNISAに入ってた投信や株は全て

特定口座に払い出されると思っていましたが、

非課税期間内はNISA口座にあるそうです。

 

今回、特定口座に払い出されたのは非課税期間が終わった

投信でした。

 

確かに、行方不明になっていた投信たちはNISA口座にありました。

 

こんなことも知らずに投資している私・・・泣き笑い

 

 

そして、つみたてNISAよりNISAの方がやっぱりいいんじゃない??と揺れています。

 

つみたてNISAの年間40万円は少ない。

 

2023年で終わりっていっても、そこから5年は非課税で置いて置けるし。

ただし、累投型なので、分配金が直接分からない。

→分配金非課税のありがたみがよく分からない。

 

NISAと特定口座で同じ投信を同じ額だけ積み立てて、

比較しようかしら??