こんまり先生の本を読んで、片付けがひと段落。
 
今度はゆるりまいさんの本を読んで、
物が捨てたくなりました。
 
 
直径1cmのプチピアス

フープピアスって留め具側に隙間が開いてるのが多くて、
マスクがひっかかるんですよね。
 
これはひっかからなくていいかなーと買ったものの、
とにかく付けづらいタラー
 
久しぶりに付けたら片方落としたし(家の前で後日発見)、
よく見ると剥げてたのでお別れ。
 

 

この本を読んで、次はちゃんとしたフープピアスを

買おうと思います。

 

 

 

布団乾燥機についてたパーツ

洗濯物を乾かす用だったかな?

布団乾燥しかしないので、処分。

 

 

百均で買った袋とおまけでもらった袋
何かで使うかな?と思い、しばらく取っておいたものの
使わなかったので処分。

 

バングルとピアス
『日本一楽しいおしゃれドリル』を読んで買ったバングルと指輪。
すぐ黒ずんでしまった…。
次はちゃんといいやつ買おう・・・。
 
 
メイク道具
本当にメイクしなくなったので、
デパコスでも似合ってないのは処分。
 
黒パンプス
出産前に買って、すぐ履かなくなったパンプス。
まだ履けそうだけど、履く機会ないなあと
しばらくどうしようか悩みました。
 
久しぶりに履いてみましたが、パカパカして歩きにくいのでお別れ。
 
メモ帳
必要な時に見つからない…
コピー用紙に書けばいいか。
 
電気スタンド
あまり気に入ってないし、使ってない
 
コード
 
ルンバガードとして買ったクッションバーの残り
 
 
 
~実家編~
最近は実家に帰るたびに、
不用品を持ち出してます。
 
前は実家にものを持っていくばかりだったのに。
 
実家のものは、普段使わないせいか時間が経ってるせいか
捨てるかどうか判断しやすいです。
 
暗記マーカー
試験用に買ったものの未使用
 
ドレッサーの女優ライト
明るさが微妙
 
謎のアクセ
ティファニーの箱
カミソリ
メイクブラシ
古いドライヤー
マニキュア
お菓子作り用のハケ