急に寒くなってきましたね。
子どもの衣替えを済ませました。
ネットで、「サイズ90なのにブランドによって全然大きさが違う!」
という投稿を見て、
今までサイズしか見ていなかったのが、
着丈を比べてみると
サイズ90なのに、サイズ100と同じ大きさの服があることが分かりました![]()
今年も着れたのにしまっていました。。。
もったいない。。。
ということでこれからはサイズ表記だけに頼らず、
着丈をきちんとチェックすることにしました。
トップス32枚
半袖18枚(90-10枚, 100-6枚, 110-2枚) 2枚は汚れがひどかったので処分
長袖14枚(95-4枚, 100-10枚)
トップスは着丈が短いと、お腹が見えちゃうので基準が分かりやすいです。
サイズ90服の着丈32.5~35.5cmはタンスにしまって、
36cm以上の着丈のものは、来年もチャレンジすることにしました。
ボトムス17枚
(80-1枚, 90-10枚, 100-4枚, 110-2枚)
ボトムスはトップスと違い、基準が分かりにくい・・・。
特に半パン。まだ使えるかな?
はおりもの3着
靴下?
サイズが消えてて分かりにくい…![]()
今靴のサイズ16なのですが、13-15でもいけるかな??
下着
下着も外からは見えないから、多少お腹出ててもいいか。
タンクトップ7枚
半袖7枚
長袖4枚
パンツ13枚 足りない!と思って買い足したら、保育園に大量にあった![]()
パジャマ
半袖2
長袖5
バッグ3個
帽子1個
バスタオル4
タオル4
フープ付きタオル7
タオルハンカチ14
ガーゼハンカチ11
甚平2
水着4