保育園エプロンにカビが生えてきました・・・えーん

 

以前は西〇屋で購入したエプロンを使っていたのですが、

あまりにもカビが生えるので、

色々調べて購入したエプロン。

 

 

西〇屋のエプロンよりはカビは生えにくいけど、

夏場はやはり生えてしまいました。

 

 

 

家で愛用しているシリコンのエプロン。

 

こちらはカビが生えないので、

保育園でも使いたいのですが、

かさばるので、

箱に収まらない・・・。

 

 

 

 

既存のエプロンのカビを落とすか、新たに購入するか。

 

バンキンス、高いのよね・・・笑い泣き

 

という訳で、カビが落ちないか色々試してみました。

 

 

 

<ハイター>

カビが生えている所にハイターを直接かけ、

水に漬けて一晩

 

→変化なし

 

 

<カビキラー>

カビが生えている所にティッシュを載せてから、

カビキラーをスプレー

 

→30分ほどでカビが落ちた!!!

 

 

 

という訳で、カビキラーが最強です。

 

ポイントはカビキラーが流れないよう、

ティッシュを載せること。

 

ただし、生地も傷みそうなので

様子を見ないと。