自分の好きなことでお金を稼げるようになるまで〜下田美咲さんインタビュー【中編】

 

下田さんは化粧品に600万円かけたそうびっくり

高かった化粧品でも、合わなければ捨ててしまう!

 

もったいない!と思いましたが、

私も最近使い始めたトリートメントが全然合わなくてタラー

これを我慢しながら数カ月使うのは

私の人生がもったいないなと思いました。

そしていつものトリートメントを

Amazonで注文しました。

 

 

で、そういうことも

実際にお金を使うことで分かるのです。

 

この1年くらいで買ってみたもの。

 

ホットクック

勝間和代塾

スピーカー

新しいスマホ

スマートウォッチ

電動自転車

デパコス

など。

 

買って試してみないと分からないです。

 

高いからと買わないと

ずっと分からないです。

 

便利さ。

それを使うことによって

時間や労力が減る。

得られる余裕と高揚感。

 

 

私は昔、衝動買いする反動で、すごくケチでした。

安いのが一番!と思っていました。

 

すっごく遅いPCを使っていました。

ネットで調べて買った、一番安いPCでした。

動作が遅くてとてもストレスになっていました。

それで、ケチってはだめだと学びました。

 

新しいスマホ。

それまでできなかったトークバックや

ストレングスファインダーができるようになりました。

スマホは新しくしないと、新しいアプリや機能が使えない

ことが分かりました。

 

シャンプー、ボディソープなど

かずのすけさんおすすめの。

ドラッグストアでいつも買っているのより

高いです。

でも、とても効果がありました。

それに、どれを買おうか悩む、調べる時間がなくなりました。

ドラッグストアで買える範囲でいいものはどれだろうと、

ネットや雑誌を調べたり、店頭で確認したり悩んでいた時間が

なくなりました。

 

 

ピル

3か月7000円かかるけど

すごく快適です。