今年度は海外出張がおありだったので前期に13回となった量子力学Bでした。
一般的にはやらなくていいのかもですが、大関先生はそこのところ几帳面でらっしゃるので後期に入りましたが補講2回w
(もちろん前期の試験には反映されません)
昨日からわけもないのに泣けて来て例年より鬱が早くにはっきり出てきちゃいました💦
。。。だから恫喝するな、っちゅーに(←そうでなくても恫喝はしちゃいけない。犯罪です。強要罪傷害罪。)
冒頭それを沼の住民(正規学生じゃなくてファンで好きで訪れているみなさん。)に吐露しまして、
ちょっとの間かまってもらいまして、大関先生も雑談多めに楽しませてくださっちゃったもんだから、
開始がゆうに30分遅れてしまいました💦
みなさんごめんなさい💦
なので二コマ目が開始20時になってしまいました💦 あわわ💦
講義にシフトすると、大関先生はすんごいスピードと精度になるので、すがりつかないとついていけません💦
いや、ついていけてないwww
すがりついてんだか、ひきずられてんだかw
ぎえええええ💦って感じw
それでも量子回路を作るための立式や、その成り立ち、数式変換をして、
最後、それをもとに量子回路を組む、というところまでしました。
そのために2進数の小数点(以下の)表記も丁寧に解説してくださいました。
平素2進数表記って整数だと解説はあるけど、小数点以下の表記ってなかなか解説ありませんよねw
シフト(回路の段組み)に必要不可避なのでありがたかったです💗
それにしても、いや~💦ムズカシイ💦💦💦
私だけがたぶんあわわわわしていたと思いますが、おばちゃん引きずられたいです🎵←こらこらw
鬱になって、何もないのに悲しくなって、、、、だけど、
まだ1歳半くらいの頃の息子君が元配偶者にジャンパーを引っ張られて、
ボタンが取れて泣いちゃった記憶がぶわっと出てきちゃいました。。。
本人怖くて泣いたというより「ぼたん~。。。」って泣きました。
自分の服からボタンを喪失したことを泣いたんですね。
このころから感性が高い子だったんだと思います。。。
泣き顔と声、様子、全部思い出して、一気に出て来て、、、消えない。。。
目の前に今の息子君がいるのに、それでも消えない。。。
小さな小さな命を元配偶者から守れなかった。。。
(他にもいっぱいあったから娘ちゃんも連れて家を出たんだけど。。。限界だったなあ。。。尽くしても尽くしてもダメだった。。。)
で!!!!!それを払拭しようとすると、脳をめちゃくちゃ稼働、というか、
全集中しないと欠片もわからない!!!!
ってことをすると、ぶわっと出て来た記憶やその衝撃を忘れられるので、
私にとっては引きずられるwことは、多少鞭うっている状態でも必要なんだと思いますw
ある種スパルタだけどwでもそれくらい力強くないと強いトラウマは払拭できない。
そう思っています。。。
それにしても疲れた~☆彡
最初受講するには鬱すぎて頓服の安定剤使用しました。
ちょっと効いて来て講義をちょっと落ち着いて受けることができました。
それでも今度は、全集中したがために、脳が違う興奮しちゃって、参ったので、頓服追加。
やっとこさ効いてくれた時間にようやく眠れました。。。
が、今度は抜けも悪くてしんどい。。。
ああ、これが老化なのかもwww
効きにも抜けにも時間がかかる💦💦
あ、代謝が落ちてる、ってこういうことね💡
で、最後にみなさんい言いたい!!!!
『量子は粒でもあり波でもある』は違いますよー!!!!!
↓
『量子は粒で、その様子は波の方程式で表現(なぞらえることが)できる』ってとこまでしか言ってませんよー!!!
初学者混乱するじゃん!!!!!!』
、、、って大関先生おっしゃってますwww
しかも、その波の方程式とか(シュレーディンガー方程式)より、確率振幅で考えて、とのことでした。
終わったのが22:22だから、結局4時間は高度な勉強をしていたんだなー(昨日は学部の講義だったけど内容は大学院で教わる程度だったそう)
そりゃしんどいわwwww
(でもどうにかひきずられることができたからw よしとしよう!!! 量子回路面白かったー!!!)