最近ググるんだけど、トップにAIが出てきますよね。。。
これまで私が専門としてきた(←たぶんw)科学技術用語とか価値観を調べるときには「AIいるかなあ。。。」とか思っていましたが、漠然とした抽象的な概念を調べるときには、なかなか良い回答をくれるなあ、という印象です。
どうも私は繊細で過敏で緊張してしまってただ生きるだけでしんどいです。。。
どうしたらいいかなあ。。。ってんで、
「ゆるゆる生きる」ってググってみましたw(こんなこともしますw)
概要にはこんなことが出てきましたw
更に下にAIモードの回答を貼りますね~💗
へ~💗
へ~💗
いつも「他人と比較しない」っていわれるんですが、私比較しないんです。
なのにいつもこう書かれていてモヤってましたwww
でも、『他人の言動や状況に惑わされない』って言い換えてくれると腑に落ちますwww
他人の言動や状況に惑わされる=他人と比較、なんですかね????www
へ~(´∀`*)ウフフ そういうことにしておきましょう、ですねw
さらにAIモードだとこうなりました~☆
こっちでは、「他人の成功や幸せと自分を比べず」ってあります。
他人の幸せ、、、はわからないけど、成功は気になるみたいです、私w
成功、、、う~ん、、、どういう成功だろう、、、
あ!人様に良い方向に認知されること?だと思いますwww
自分にふむふむ( ..)φwww
また言い換えの『自分のペースで人生を歩むことを意識します』のほうが腑に落ちる~💗
最後尾の減点方式ではなく加点方式というなら、他人の成功や~のくだり、
書かなくてよくね????みたいなwwww
私そういうの見つけちゃうんですよねwww
「アドバイスしている方が、それ出来てないやん!!!」みたいなw
それが重なったり溜まったりすると、
『世の中矛盾だらけだー!!!(ブーメランな人が多すぎー!!!)』ってムキ―ってなりますwww
だって、情報って整合性というか、そんなじゃないと信憑性低くなりますやんw
すがる思いで調べてるのにwww
しんどいから、忙しい医者や哲学者や僧侶とかリアルで即時捕まえられないから、調べるのにwww
もぉ~、いやぁね💗
もちょっと続きます~。もうツッコミいれません~www
こっちの方が私には親和性が高いみたいなので、こっちをゆっくり出来る範囲から始めようと思います~。。。
※ご近所の掃除の音が煩いって感じるくらいしんどいです~。。。
もうちょっと静かに掃除できないのかなあ。。。工事の人じゃないんだから。。。
機械でも静音機能なのに、手作業が煩いってどうなの????※
はい、私は、乱暴でガサツな人が大嫌いですwww
書いちゃった~☆