台湾VLOGと父の日 | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

3月末、大関先生が日本を飛び出して、台湾の国立大学に、量子アニーリング技術を広めにいかれました。

 

途中、大学の卒業式でとんぼ返りなさって、そんでまた飛んで行って。

 

帰国して翌日だったか当日だったか、すぐアメリカにいかなきゃ、で。

 

それでも台湾の先生と仲良くなって、特によくしてくださった先生やスタッフさんや学生さんとの交流がすばらしくて、食べ物もステキで。

 

もともとタピオカ好きだし、タロイモのかき氷とか、あとは夜市が気になっていたのですが、ここに来てようつべのおすすめから台湾旅行記みたいなVLOGを何本かみています。

 

そんななかに、高雄の龍虎塔のご紹介がありました。

 

知りませんでした。龍の入り口からはいって、虎の口からでるとよいらしいです。

 

(お借りしました)

 

まーったくの余談ですが、うちの亡くなった父ちゃんは辰年、かあちゃんは寅年。

 

ほんと両方譲らないケンカが絶えない家で。まじ幼少期はしんどかったです。

 

父が家によりつかなくなってから物理的に喧嘩はなくなりました。

 

晩年歳をとって、私が二十歳になるころ、突然家を買って、また同居がはじまりました。

 

そうしたらまた喧嘩。。。

 

病気になってもずっと喧嘩。。。。

 

父が亡くなってやっとおさまった、という家ですwww

 

弟とふたり、「タイガー&ドラゴンの組み合わせやからなぁ」と、その他の小動物の干支同士で言っていました。。。

 

のを思い出しました。。。

 

強すぎた二人www

 

父の日だったし、思い出してあげた、ということにしよう💗

 

あっちに行って、もう23年だけどね。

 

早いなあ。。。