ズカズカ土足で入って来られたショックが継続しているようで、体調が戻りません。。。

 

息子君に一緒にお買い物行ってもらいました。(ふらふらするので💦)

 

それどころかお米買ってくれました。。。ありがとう(泣)

 

このところ家の事しっかりお手伝いしてくれて具体的には私をアフォードしてくれます。見守りって感じ?出来るからやってごらん?みたいな。。。あ、かつての共著の先生(元同級生)みたいなスタンスだ)、粗大ごみの手続きやその集積所までの運搬が出来ました。

 

で、疲れたのか横で寝ていますw

 

不安な時、家族が寝てしまうと、なんだか眠りの世界に行ってしまってなかなか帰ってこないので(一旦寝ると起きないw)、ひとり取り残された感覚になって、また不安になるんです。。。守ってくれる人がいなくなる感覚。。。(まあ、ずっと独りでやってきたけど。。。実家頼ってません!

 

前回視聴だけしてしまった数学チャンネルが今日もアップされていたので、二階建てをやってみました。ハードなので、脳に入っているかは分かりません(コラコラw)

兎に角板書をして、動画を止めながら、ちょっとずつ、部分的に自力で解いたりしてみました。

 

 

↑ 前回の動画。

 

↑ 今回の動画。

 

   

 

今回はexp(ネイピア数)が出てきているので「ああ、数Ⅲだわ~」って感じですw 数学も、、、よりどころだったなあ、、、、

特に人にバカにされたときとか蔑まれたときとか無理解のときとかデリカシーがないときとか、『数学できるようになってやる!』ってしてたw 

当時は理系少なかったし、そのほとんどは男性、、、

そのせいか、男性にバカにされた時に、特にそうなったなあ、、、 

『学費はともかくその気になったら医学部だって理工学部だって受験できるんだ!』(数Ⅲや物理化学を専攻していた男性が多数で、保健学科(看護学科)がまだ医学部ではなく医療技術短期大学扱いの時代の話ですw) 

 

女性って能力が無いとみなされていたのかなあ、、、 あー、もう、なんだかなあ、、、、 時代がら生家が男尊女卑だったもんな、、、、 

だから今回のような目に遭うと、自分の存在価値が根こそぎ無いんじゃないか、生きてていいのか、とか、ずんずん鬱になっていってしまうんですよね。。。。

 

 数学や数学応用の物理が出来て何の役に立つ???って思われる???? 

面白いんだけどね、それぞれの性格を知ると。。。(擬人化してしまったw) 

 

こころがグサグサを刺されてしまいました(´;ω;`)

だから精神的にかなり疲弊しておりますです、はい。 

 

低空飛行中~。。。