今日は(今日も?)体調があまりよくなくて(このところの天気が不安定で💦)今日は新しい動画が上がっていましたが、申し訳ないけど、視聴のみにしておきました。一緒に解くとか板書とかのエネルギーがありません。。。

 

 

 

あ、問題はこれです↓

 

計算ゴリゴリ大変そう💦と思いつつ視聴継続。

置き換えの置き換えの代入の代入の。。。三角関数の積分の倍角の公式の。。。とか色々。。。

やっぱり解く元気がないです、今日は💦とか思いつつ、概要欄を見てしまいました💦(時々私見を書かれます)

 

昨今ChatGPTとAIの導入とかも言われいていて、教員免許がなくてもIT関連の先生が出来る、つまり補填しないと先生がいない、となっているようですが、それもなんだか流行り(流行も世界に立ち遅れ無いために大事な事のひとつですけど。。。)というか、結局後追いなんですよね。アメリカの。

 

人びとの暮らし向きが良くなるのに必須な事なのかなあ、と、情報出身の私がいうのもなんですが、、、、。キラーアプリと評されて、それにワーッって群がるのって、それって真の意味で技術が上がったり、人々が幸せになる土台となることなのかなあ、と思ってしまいます。

 

というか、そもそも、その人にとっての幸せって、最初から政府に期待するもんじゃないように思うのですが。。。って私変ですかね????

 

ちょっとぶりのblog、わけわからなくなっちゃいました💦💦💦

 

お姉ちゃんのマリカ―タイムどうにかしてもらって早く休みたいなあ。。。(´;ω;`)