初めての自装(前篇)片花文庫に挑戦♪ | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ま~ちゃんといっしょ ~


 
 
(帯結びの名前間違えてました。片花文庫でした^^;)

挑戦って程のもんでも無く…(^_^;)
 
 
合わないと思い込んでいた物を組み合わせたら、
 
 
意外にイケるじゃんブログ(笑)
 
 
葡萄の絞り柄(絞りではありません(笑)がなぜかありまして、
 
バチ衿は初めてだぞー、ってなりまして、
 
補正もひとりは初めてだぞー、でして、
 
岡重さんの帆船の朱が若すぎると某オークションにでも出そうかしらん、
 
と思いつつ、何故か締めて見たくなりましてー、
 
 
…みたいな(笑)
 
 
 
 
そうして出来上がった息子曰く、
 
 
『親方』←おいっ☆
 
 
息子よ、なんちゅう事をあせる
 
 
でも鏡を見るとやっぱり親方で、
 
悲しくなったんだけど、
 
 
もっと見てみると(←辛いけど頑張ってみたあせる)、
 
コンプレックスを隠そうとし過ぎてたからだと判明ひらめき電球
 
 
胸が大きくて嫌だから、潰して潰して、
 
その上から半幅巻いたらアカンやん(笑)
 
 
親方になるやん(笑)あせる
 
 
半幅帯を下げましてー、
 
ポニーテールじゃなくてアップにしちゃいましたら、
 
まあまあになりました(笑)
 
 
よく考えたら初めての自装じゃないですか☆
 
 
解った事は、坪倉先生は、やはり着姿が美しくなるコツを教えてくれてはったんやという事
 
 
地元の小さなお祭りだけど人が多くて通り抜けただけ(笑)
 
それでも着こなしが目に入ってしまいましたあせる
 
 
ズルズルの女の子ちゃんやお姉さんや奥様やおばあちゃまが気になりつつも、
 
人混み怖いので息子君と退散あせる
 
 
(つづく)