南会津★前沢 曲家集落ツーリング★ | 癒しの庭を目指して(ときどき☆バイク-ライフ)

癒しの庭を目指して(ときどき☆バイク-ライフ)

ガーデニング&バイク好き主婦の日記

9月24日(土)


待ちに待った休日、朝目覚めてみると路面が濡れています。

すかさず天気をチェック ... 浜通り、中通りは一日中曇り くもり 

会津はくもり晴れ と言う事で、会津方面に決まり!


さてさて、行先はどこへ??


      男の子主人 : 『まだ行った事のない前沢曲家集落へ行ってみる~?』


女の子女の子娘と私 :  二つ返事で OK 


仕事が忙しい娘と一緒に走るのも久し振り ⇒ 初高湯ゲートからのスカイライン  以来です o(^▽^)o

それと今日は、CRM80  “初長距離” ツーリングになります。

娘の感想が気になるところですね~♬



私の相棒CBX125F、今回のツーリングでいよいよ 10,000キロ突破する予定です クラッカー




空模様&通行止めによりルート変更を強いられ、三森峠~湖南~294号線勢至堂を走ります。

余計な時間・距離は痛いですが、思わぬ景色との出逢いもありました~ 好






『 馬尾滝 』 連日の降雨で水量も豊富、なかなかの美しい小滝でした。


118号線つづら折りの鳳坂峠、何ヵ所か山から浸みだした水が小川の様に道路を流れていました。

羽鳥湖が見える場所で小休憩。ちょっと雲が重たいなぁ ・・・ススキの花穂が伸びてすっかり秋ですね!


 

湯野上温泉から347号を走行中、前を行く娘何やら首をかしげてパワーダウン。

走行距離110キロそろそろ、ガス欠かな??


CRM80の燃費系の限界を確かめる事も今日のツーリングの目的のひとつ 。(o^-')b 

ここで予備タンクのコックを開けます。

娘、お尻痛い~ (。>0<。) と訴えていますが、

父より 『オフ車は仕方ない!慣れるしかない!鍛えろ!』 だそうです 。( ´艸`)


最寄のGSでCRM給油 & トイレ休憩 ...実は羽鳥湖からずっと我慢してましたぁ (〃∇〃) 


121号~289号~401号~352号を気合いを入れて、もうひとっ走り~。

途中のGSでちょっと早めですが、CRM2度目の給油をしました。

GSを出て程なく、見えてきました。


  


ついに到着です!


 

ここ前沢集落は、国選定 重要伝統的建造物群保存地区とのこと。

【 入場券 おとな300円 こども150円 ⇔ 景観の保全に活用されています 】






 





『日本のふるさとの風景がここにあります』 まさに、古き日本の原風景です。





 

母屋と馬屋が一体となったL字型の中門造り、茅葺屋根の曲線が美しいですね!



≪ 集落を散策、見つけたもの  ≫

 

 彼岸花=曼珠沙華


 吾亦紅 と おみなえし


 野ぶどう
  


≪ 集落の奥、鹿島神社でみつけた きのこたち ≫


食用不可でも?見るだけなら、とてもかわいい存在です (*^▽^*)











お楽しみの昼食は、 『 そば処曲家 』 にて 


主人は  << 天ざる >>


娘は  << ざるそば+そばソフトあんみつ 350円 >>


  
そして実は、爆弾蕎麦アレルギー のわたしあせる  選んだメニューは、


 


豪華にW丼でしたぁ ぺこ  


でも、正直ドキドキ。お店に入って直ぐ出されたのが、蕎麦茶...事情を話して水を戴きました。

W丼が運ばれてきた際には、『気をつけて作りましたが食後様子を見てください』 の一言が (^^ゞ

迷惑な客となってしまいましたね~ 苦笑 スミマセン

でも安心してくださーい(^O^)/ その後、体調の変化はありませんでした。


戻り足になり、景色の良い橋の上で記念写真 カメラ 

 


ひたすら帰り道を急ぎます 三 (/ ^^)/


  

立ち寄った所と言えば ♬ “百薬の長” 2本を購入したコンビニと野口記念館隣のGSのみ。

 娘の給油待ちの間、雲のかかる磐梯山の写真を撮りつつ小休憩です。



と、ここである事に気づきます。 ( ̄□ ̄;)!!




“百薬の長” を買って大満足で、

記念すべき 10,000キロの瞬間をすっかり見逃してしまいましたぁ .... ガクリ 



猪苗代まで来ましたが、雲行きが怪しいですね~ くもりくもりくもりくもり


 

高速道IC.近くの道路情報では、【 白河~本宮 雨スリップ注意 】 汗 (´д`lll)


 

だいぶ寒くもなっていたので、合羽を着る事にしました。薄着の主人は温ったかくてホッとしてました。

かたや合羽を着て何故かテンション上がる娘。なんか可愛いと連発してました???

出発時に荷物になるからと嫌がる娘でしたが、合羽を持たせて正解でした。(o^-')b


中山峠からはずっと雨に合いながらの帰宅となりました。(ノ◇≦。)


雨と共にすっかり暗くなり前を走る主人と娘のテールランプだけが頼りに、

視界の悪いヘルメットのシールドは全開のまま走行しました。


前を走る主人も娘も最悪の環境の中、頑張って運転していると思うと  “嫌” ですが

不思議 “苦” には感じませんでした。


娘の感想は 『お尻は痛かったけど運転慣れてきた。帰りの滝沢峠、面白かった! 』


という事はお客さーん(娘)CRM、いよいよお買い上げ決まりかな?

・・・もう乗りたくない!!言われなくて良かったね、お父さん (*^o^*)


(その夜)


自宅用土産品、ずっと飲んでみたかった 南会津の地酒です ♬

フルーティな香り、ほんのりとした甘さ、口当たりの良さ、女性に人気があるんです。

どっち買って行く?と聞かれたけど、お父さん 音譜

もちろん、『 ろまん と とろまん 』 セットでしょ☆彡






贅沢に 「飲み比べ」


秋出しの『とろまん』 の方が、スッキリした印象です。

極端な表現をすると(辛口)・・・とろまん、(甘口)・・・ろまん という感じです。


原酒系が好きなわたし、両方美味しいけど 『ろまん派』 かな。




ろまんシリーズには、『 ひとろまん 』 『 ななろまん 』 『 だぢゅー』 もあるようです。

いつか、飲み比べしてみたいなぁ (*^.^*)