今年もキターッッッ!


ご紹介致します。

《のびのびこ》な我が娘です(笑)



今年も期待を裏切らないこの姿↓↓↓




宿題に向かうと、

 

とたんに、チーン…。




そんな我が子に対して、私がどんなマインドを持って対応しているのか?




今日はご紹介しますね(^^)





まずこういう時、私が私自身に気をつけていることは何かというと、



我が子をコントロールしようとしてないか?



を自分自身に確認します。



何故なら以前の私なら、

例えば…


「それ終わらないと遊びに行けないよ!」

とか、

交換条件をつけて、子供に物事を無理矢理やらせようとしていました😓

あぁ、反省…。

まだまだ、その思考の癖が抜けきらないので
自分自身に確認を心がけてます。




で、今は宿題をやるやらないは子供が選んで取り組む事で、

そこは、私がコントロールできない領域である。


この視点を大切にしています。


もちろん、

宿題をしないで、学校始まったら先生に怒られるであろう我が子を放置する、とは全く違う話ですので(笑)


まぁ、学校のお勉強ができる事が全てではないと基本思っていることは確かですけどね。



我が子が宿題をやりたくない!となっている時は、私は2つの視点を持ちます。



・ただ、めんどくさくてやらないだけ

なのか?
  
・本当に勉強が苦痛でやりたくないのか。



その視点を持った上で、

母である私がコントロールできる事に

フォーカスします。


2つの視点のうち、

前者は、母がコントロールできることで、子供のアシストできる事があるんです。


前者で母がコントロールできること。

それは、

「 体調管理、ことに食事」です。


暑くて、冷たい食べ物飲み物で冷え過ぎて
ダルサや倦怠感を招いてはいないか?

汗をかくのでミネラルは足りているか?


キッチンを司るママは、

子供の体調を守ることをコントロールできる立場にいる、と私は考えます。
(だからって、プレッシャーを感じては本末転倒です!あくまでママが心地良くね🎶)


だから、この日私が娘にした事は、


梅ジュースを入れる



だけです。


お友達と漬け梅シロップ(^^)
今年の暑い夏に大活躍です。


さて、娘に入れた梅ジュース。


それを飲み干した後、どうなったと思います?



結果は、













やっぱり眠い!とベッドでお昼寝。




この宿題にとりかかったのは、


梅ジュースを飲んだ3日後の事でした(^^)



皆さんは、これを

「なぁんだ、結局やらないんじゃん!」

と見ますか?

「その子には、その時休息が必要だった」

と見ますか?


どちらも正解なんだけど、



大切なのは、



梅ジュース入れたのに、宿題やらなかった💢と責めない事。


もし、責めてしまう気持ちがあるなら、それは

ママに子供をコントロールしようとしている

気持ちがあるのかもしれません。



ママの気持ちのチェックは、


ねばならない、


から抜け出すサインかもしれませんね(^^)


全ては、子供に教えてもらっていますね(^^)





好評開催中!
『 ママの自分の棚卸し会 』

質問に答えていきながら、ご自分の強み、手放すべき事を整理整頓していきます^_^ 

8月28日
東広島市未三永 新幹線駅周辺
13時30分〜15時 お茶付き
ナビゲータ   はじめに母ありき みついしょうこ
お問合せ・お申込み
hajimama.mitsui@gmail.com