皆さんお盆はいかがお過ごしでしたか?

実家のお盆行事もだんだんと様変わりしてきました。

 

子供のころの精霊流しは、橋の欄干に松明を括り付け、

麦わらで父が精霊船を作って

盆中にお祀りした精霊馬、お供え物や、仏花、松明、線香など乗せて

川に流してました。

 

それが川が汚れるということで、

徐々に土手で送り火とともに送る様になりました。お願い

子供のころの精霊船も、役員さんが回収していたそうです。

 

夏休みも、お盆が終わると急速に終わりに近づき

宿題に焦ったな~てへぺろ

子供たち~!宿題頑張ってね~グッド!

 

明日は弘法市が開催されます。

宵の市です。

16時~21時です。

天気予報も夕方からの雨が、

徐々にずれてきました。ニコニコ

ずれ切って終わるまで降らないで!!てへぺろ

 

先月はお休みしてしましましたので、

今月は出店頑張りますグッド!
皆さん是非遊びに来てくださいね

 

8月20日(土)16時~21時

 

お待ちしてま~す