酵素シロップ♪
最近、美容や健康に『酵素』が注目されてますよね~
約一ヶ月前に、食事指導を受ける機会があり
改めて『食』の大切さを実感し
只今
corico酵素生活実施中
食材選び、調理法、食べ方
corico-styleを楽しんでます
中でも
『酵素シロップ』に夢中~~
夢中になり過ぎて
前の記事に続き
奈良散歩の後、
『酵素シロップ』の著者・杉本雅代さんの
ワークショップに参加してきました~
酵素シロップとは
旬の果物、野菜、穀物、ハーブetcと
お砂糖で漬け
毎日、素手で混ぜワタシ達の体の中にある
常在菌で育て、発酵させシロップにしたもの。
ぬか漬けみたいかな
ワークショップでの「秋の材料」は
りんご、レモン、さつまいも、玄米、小豆、どんぐり
月桃、ミント
毎日、混ぜてcorico菌でそだてます
ワークショップの最後は
杉本さんお手製の酵素シロップジュースと、
酵素シロップ入りのクッキーで
ティータイムでした

これまでに自分なりに調べ何度か作ってみたものの
果たして正しいのか疑問??が頭の中でいっぱいだったので
全てが解消されて大満足
奈良まで来てよかった~
名古屋から来られた方もいらっしゃり
遠距離トークも(笑)楽しかった~
終わる頃には日も暮れ始め。。。。
秋篠の森も素敵な雰囲気でした
シロップは
水、ソーダで割って、ハーブティーや紅茶に
焼酎や赤ワインとも
ドレッシング等、お料理、お菓子作りの甘味に
お風呂に入れて酵素風呂
お顔のマッサージ、パックにも使っていまーす
今日で一週間が経ちました。
奈良から大切に連れて帰った
『酵素シロップ』
そろそろ完成間近かな~~ぷくぷく発酵してきたよ~
酵素とは、食べ物の消化を促進しデトックス効果や自然治癒力
免疫力などを高めてくれる魔法の栄養素
年齢とともに減少するそう・・・・
酵素を減らさない、調理法、食べ方、そして
楽しく美味しく補給する
corico『酵素』に夢中です~('-^*)/