CORE PACK -7ページ目

CORE PACK

COREPACK Staff's Blog

台風により被害を受けられた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

一日も早い復旧を願っております。



秋の花といえばコスモスという事で、福岡県朝倉市にあるキリンビール福岡工場へ行ってきました。

約1,000万本のコスモスが満開でした。





パノラマ展望台に登ると『げんきばい あさくら』のメッセージと、幸せを運ぶといわれる"聖獣麒麟"のフラワーアートが見えます。




そしてコスモス畑の中に大きな一番搾りのビール缶がありました。



KIRINの文字は逆ですが、工場とコスモスをパリャリ。



色とりどりの満開のコスモスに、とても癒されました。







これから寒さが厳しくなりますので、どうかお身体を大切になさってください。

夏季休業日のお知らせ

誠に勝手ながら8月10日(土)〜8月15日(木)の期間を夏季休業日とさせていただきます。
※8月16日(金)より通常営業となります。

何卒よろしくお願いします。
福岡は梅雨明けして、朝から暑い日が続いておりますアセアセ

久しぶりに福岡タワーを見ましたキラキラ
サザエさん通りから福岡タワーを見るのは初めてで、テンションが上がりましたニコニコ

↓サザエさんのパネルと福岡タワー


↓サザエさん越しの福岡タワー
なかなかいい写真が撮れて満足です!

これから益々暑くなりますので、熱中症など充分に気を付けてください!!

令和元年6月です。
梅雨入りしている地域もございますが、福岡はまだ梅雨入りしておりません。

6月といえば紫陽花ということで、先週の土曜日に福岡県大牟田市にあるアジサイ寺(定林寺)へ行って来ましたニコニコ

到着すると、なんだか別世界のようです。

本堂までの道のりに紫陽花が沢山咲いておりました。





6月8日から6月16日まではアジサイ祭りの期間中は中庭を見る事が出来ます。
(普段は檀家さん以外は非公開となっているそうです)

若干汗をかきつつ、本堂へ到着してお賽銭をして中に入りました。
中庭の景色は素敵でしたキラキラ

そしてアジサイのトンネルへ

少し脇道に入ると、紫陽花が広がる場所が、ありました。

ハートの紫陽花を発見ブルーハート
そして大きいです。

定林寺から少し歩いた所に、色とりどりの紫陽花が咲いていました。


紫陽花を満喫できて大満足です。
皆様の近くにはどんな色の紫陽花が咲いていますか⁇
これから雨の日が増えると思いますので、体調を崩さないように気を付けてください!!



4月1日に新年号の発表がありました!
『令和』です
福岡県の太宰府天満宮が「令和の聖地」として注目が集まっているそうです!!


3月31日に桜を見に佐賀県武雄市にある『馬場の山桜』に行きましたガーベラ

看板がお出迎え。
↑感電注意にはビックリしましたガーン


桜は満開ではありませんでしたが、菜の花が満開でしたラブ


桜と菜の花は綺麗ですカメラ

こんなに一面黄色の景色は初めてでしたニコニコ




黄色の菜の花の隣に白と紫の花も咲いていました。


そして山桜の近くでソメイヨシノが満開でした音符

蕾も可愛らしいです乙女のトキメキ


天気を良く、山桜・ソメイヨシノ・菜の花を一度に見れて大満足です桜