Core -13ページ目

Core

Hand made warmth for you.
It use natural material.



やねよーりーたーかーい♪こいのーぼぉーりぃぃぃーー鯉のぼり(*'∀`*)v
今年も我が家の鯉のぼり、元気に泳いでおります。

今年は飛び石連休。自宅で、近所でのんびりします。っていうかたが、たくさんいるって朝の番組でいってた。
我が家は長男のバスケの遠征試合で香川県にいく予定。うどんも楽しんで来ようかと( ̄▽+ ̄*)


さて。ここ毎日なんやかんやドタバタ。日常生活のリズムがうまくつかめず、とにかく目の前のことにいっぱいっぱい。ブログの更新も手につかずでした。
いくつかオーダーを頂いて納品したものをご紹介します。





アコーディオンポーチ。紺とベージュのツートンカラーのご希望。内布とポケットで編み目から鍵やペン等の小物がはみ出さないようにしました。
手を拭いた後の湿ったハンカチに朝糸のモケモケが付いてしまう。というお客様の声を解決できたかな?
使った感想を教えていただいて、Coreの作品はすこしずつ進化していきます。育てていただいてるんやなーと、感謝の気持ちで取り組んでます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



四角い底で、斜め掛け。後はおまかせで(°∀°)b
というオーダーをいただきました。
色は私の好きな紺で。肩紐を外すとハンドバッグに。
内布は黄色地にサイの模様で遊んでみました。開けたときもニヤっとしちゃうような。こんなん好きなんです。



グレーのミニボストン。
上記の四角い底の斜め掛けと同じオーダー主様よりのご依頼part2(σ・∀・)σ
カッコいい感じで仕上げてほしい。肩に掛けたとき、本体が肘より下に収まるように。とのご希望でした。
肩から肘にかけて、採寸。仮留めの状態で一度確認させていただいて仕上げました。
これぞオーダーメイド。っていう感じで、みょーーな緊張感と責任感に包まれながらの製作。
作り手として良い経験になりました(。-人-。)合掌


そしてそして、土、日、祝と活動が出来ないCoreにBag展のお誘いがありまして、
網干にあります、雑貨屋「muu」さんで毎週木曜、金曜とGW開けまで色々な作家さんのバッグがたくさん展示販売されています。少しですがCoreの作品も置かせてもらってますので、遊びに行ってみてくださいねー。

詳しくはこちらへ http://blog.muu-hm.com/




Android携帯からの投稿