客観的 | 黒兎の寝言

黒兎の寝言

infinitysound所属

DualnoteのVoですが
ただいま、凍結中です。

基本自由人を心がけています。

日常で起こる。
喜怒哀楽+愛で
感じたことを書き残します。

投稿写真

客観的



こんばんわ、、
DualNoteボーカルの桜姫です。

DualNoteとして
音楽活動がないので
日常で思ったことを
書きまーす。


最近、朝にバスに乗る機会が
増え学生さんと一緒になる
のですが…

バス停に着いたバスを見ると
学生さんがつり革や手すりに
捕まって立ちっぱなし!

∑(゚Д゚)

「混んでいるのかな?」

ステップ登り整理券忘れず
とって車内をよく見ると
空いてる席があるのに
座らない!!

某スーパーのシャトルバスは
満席なのに

市営バスは学生が立ちっぱなし

2人用の席が空いていて
ちゅうちょして
ためらっているならまだしも

1人席や一番後ろの席だって
空いてるのに

「何故だ、、」

後ろの席に座って
観察

○怖い先輩でもいるのか
○じつは、皆んな体育会系
○学校に着くまでに足腰を鍛える
○ただ単に譲り合い精神

と考えていると

降りるバス停が、、

( ´ ▽ ` )ノ

精算機目指し

立ちっぱなしの学生の間を
「スミマセン通ります。」と
声かけて縫って行くと

邪魔そうにニラム人が、、

(~_~;)

「、、、?」

精算し終わりステップを降り
ちょっと不満になるが

学生時代の私の経験が
ふっとよみがえる。

今日の学生さんのように
わたしも席に座らず
あとバス停2つまてば
降りるしいいかと
立ちっぱなしだった。

席に座っていた
おばあさんが話しかけてきた。

ごめんなさい。
わたし目が見えないから

そこに立たれると
いくらかわからないの…

その時のわたしは
ムッとしたが
今ではわかる気がする。

実際、観察していて
料金の案内板の電光文字が
見えなかった。

他の人の気持ちになって
相手にはどう映っているのか
自己満足では?
大人しく座ればいいのでは

と見方を変えて
考えるのも必要だなぁ
と改めて感じた。

そんな、半日でした。


では、今度は仕事の話でも
書けたら書きまーす。
( ^_^)/~~~


黒兎の寝言with桜姫



#。 #立ちっぱなし #席