【Skyrim】VIGILANT (Ver.1.62)掲示板クエスト | 世界リム

世界リム

珊瑚礁・・・ゲームとか、日々雑感

■ステンダール聖堂 掲示板クエスト(繰り返し)

 

ステンダール聖堂の出入り口正面にある掲示板

 

・ヒヨコ売り(ロリクステッド)

・失われた遺物(ダークシェイド)

・スケベ本(イヴァルステッド)

・メリディアの野望(脚折り洞窟)

・デイドラの召喚者(ボルダーフォール洞窟)

・魔女(ハグズエンド)

・笛吹き(ビサルフト)

・吸血鬼(リバーウッド)

 

※回収物は掲示板横にある宝箱に入れてクリアになります。

 

クエストをクリアすると、「敬虔」と「カルマ」を得られます。

「敬虔」は掲示板隣のステンダールの祠で体力・スタミナ・マジカ・スキルポイントに振ることができます。

「カルマ」は従来通り、エンディングに関わって来る値ですね。

その他Vigilant内のNPCをフォロワー化できたり、能力に振ることもできます。

 

 

ロリクステッド:ヒヨコ売りを始末する、または孤児を買い取る

 

ロリクステッドに行くと、「ヒヨコ売り」というカジートが子供を連れて歩いています。

話しかけてあれこれ聞いてみると、うーん、「始末する」というのもどうなんだろう…ということで、500ゴールドで孤児を買い取り、ステンダール聖堂に連れて行きます。

 

ひよこ…のわりに大きい。私が小さいだけか。

 

Vigilant、Unslaad とやっていると、しばしば出てくるこの「ヒヨコ売り」。

事の善悪で計り切れないものがある感じなので、私の場合はどっちつかずなのですよね。

カジート好きってのもあるかもしれない。

 

ビサルフト:笛吹きを倒す

 

どしゃ降りの中、ドゥーマーの遺跡であるビサルフトに行きまして、お約束のように山賊ご一行が攻撃してきたのでポイポイ倒しておりましたら、いつの間にかクエストクリアに…。

「笛吹き」って誰だったんだろう…もやもやが残るので、直前のデータをロード&リトライ。

 

今度はちょっと近くまで隠密状態で寄って確認してから…と思ったところに、かんらさんが果敢に突っ込んでがっつりバレました。

が、山賊たちを引き連れて先頭にいたのが「笛吹き」だったようです。

 

こういう、どこかの三角様もどきな頭の「ステンダールの笛吹き」

 

どしゃ降りが嬉しいもので真昼間なのに画像が暗くてすみません ^^;

一応記念に変わった頭装備を貰っておくことに。

掲示板クエストとはいえオリジナルの装備が出てくるのがまた素晴らしい。

 

 

ちなみに中身は普通のノルドのおぢさんでした。

ステンダールのアミュレットを持って、ローブ類もステンダールだったので、番人だった人なんでしょうか。

何やら物語がありそうですねぇ。

 

ビサルフトは後に「忘却の彼方」というクエストで来ることになるので、一応発見の状態にしておいて、中には入らずにおきます。


ハグズエンド:魔女を倒す
 

ハグズエンドは毎度行き着くのが難しい場所でありまして、今回もご多分に漏れず地図とにらめっこしながらようやく到着。

マップの北西地域になりますね。

ここは闇の一党クエストも絡む場所なので、目的の魔女を倒したらさっさと退散します。

(ターゲットはハグズエンドに入ってすぐのところに数名の魔女とともにいます。)

 

ボルダーフォール洞窟:召喚術師を倒す
 

ボルダーフォール洞窟はマップの南東地域、ショールストーンの近くにあります。

街道から入ってすぐなのですが、いつも上下感覚がずれて下からよじ登ることになります(´・_・`)

関連のクエストは特になく、魔術師のいる小規模なダンジョンです。

洞窟の外にも魔術師がいますので注意。

 

 

入ってすぐにマーカーのついた魔術師がドレモラロードと一緒に居ました。

隠密弓でさくっと討伐。

クエストは「召喚術師を倒す」となっていますが、倒したのは死霊魔術師でした。

まあドレモラロードがいたということは召喚術師でもあったのでしょう。

 

脚折り洞窟:メリディアの遺物を回収する
 

 

脚折り洞窟はマップの南東地域、街道沿いからマーカーを追えばわりとさくっと辿り着けます

ここもハグレイヴン系のダンジョンになりますが、他のクエストには絡みません。

しかしハグレイヴンの住処にメリディアの遺物とは・・・。

入ると早々にスキーバーのお出迎え。

その先何人かの魔女と、お約束のように蜘蛛がいっぱい出てくるので苦手な人は要注意。

(がっつり一人称で見てしまった…)

少し開けた場所で蜘蛛が2体いるところに隠し扉があります。

 

ヴァルミエルさんの後ろの行き止まりに見える通路が隠し扉の場所。
左のたいまつの隣に扉を開ける鎖があります。

 

地図でいうとこの辺り…解り難くてすみません。

 

その奥の檻には囚われたスプリガン、ハグとハグレイヴンがいるので倒して進み、最奥の宝箱にマーカーが付いています。

開けてみると・・・

 

「灯:メリディアを讃えなさい」

 

即答拒否したくなる「遺物」が入っているので入手すると、ジャーナルが更新されます。

本来のメリ玉クエストも回収箱で済ませry

 

イヴァルステッド:テンバ・ワイド・アームからスケベ本を回収する
 

イヴァルステッドに向かうと、木材工場のテンバさんにマーカーがついているので話しかけてみましたが、クエストに関する会話が出て来ません。

まあ物が物だけに大っぴらに出しなさいというのもあれなのかな~と、隠密で近づき持ち物を拝見・・・それらしき本「マゾーガ・ハード」を所持しています。

そっと抜き取ると、クエストジャーナルが「回収箱に入れる」と更新されました。

で、興味本位で中をひらいてみると、片手武器のスキル本でした。

内容については…えっと、まあ、その、アルゴニアンの侍女的な、とでも言っておきましょう(*。・ ・。* )

 

ダークシェイド:角笛を回収する

 

ダークシェイドはトロールのいる洞窟で、Radiantクエストの目的地にランダム指定されることが多いです。

洞窟に入る早々、かんらさんがダッシュして行きました。敵がすぐ近くにいるようです。

 

かんらさんは戦わない主義ですが、敵を見つけると突っ込んで行きます。

 

間伐入れずにヴァルミエルさんが速攻倒していきます。

ドラゴンボーンはその光景を「おー」と眺めつつ後をとことこついて行きます。←用無し

でもでも、5,6体出てきたトロールの2体くらいは倒したはず!

 

「角笛の回収」とのことだったので、てっきり最奥の宝箱にあるのかなーと思っていましたら、最後に現れたトロールにマーカーが付いています。

倒して持ち物を見ると、「ステンダールの黄金の角笛」を持っていました。

 

ステンダールの角笛が黄金である必要は…と頭をよぎったりなんかして。

 

入手すると、ジャーナルが「角笛を回収箱に入れる」に更新されます。

 

リバーウッド:吸血鬼を探し出し始末する

 

久しぶりのリバーウッド~と、意気揚々と村を訪れた途端に、ドラゴンが降ってきました(´・_・`)

とりあえず村人とかニワトリとか猫とか巻き込まないように気をつけて、ドラゴン討伐。

 

午前10時ですが雨模様で暗いです

 

お約束のようにドラゴンを片付けると衛兵さんや村人が集まってきます。

その中に「不審者」という見慣れない顔が3人ほど混ざっておりました。

 

なるほどこの3人を片付けるのかな、と手早く倒してみましたら、なぜか村人全員敵対してしまいます。

初回シャウト持ちのフォロワがいましたので、巻き込んだかなと外してリトライ。

ドラゴン倒す→不審者×3倒す→村人敵対…うーむ。

 

2,3回やり直して、あーこれは巻き込んでるんじゃなくて、不審者という名の普通の人がいるのかも、と、死者探知をかけましたところ、「不審者」のうち2人は生者でありました。やっぱり。

で、死者探知でぴかーんと光った独りを倒したところ、クエストクリアとなりました。

 

さすがはVigilant作者様、掲示板クエストとはいえ侮れませぬ。

(いや、私の脳細胞が安直すぎるだけなのか…)

 

 

一気に全部の掲示板クエストをやりましたので、まとめて回収物を届けにステンダール聖堂へ戻って終わりになります。