MY SONG IS BAD -9ページ目

ジブリ

オーマイガー!

HAYAOの最新作の借り「暮らしのアリエッティ」を見に行ったら

「みなしごのミツバッチィ」

を間違えて見てしまったぜ!

ザンギエスだよ。

ショーはどうだった?


俺は最高にボルデージマックスで、調子に乗ってビール飲んじゃったよ。


金助にも飲ませたんだけど、あいっつったら


「アブ、アブブブ」


なんて言うもんだからさ。何言ってっかわかんねんだよ。



そういや次回から新メンバーが入るとか入らないとか。


沖縄からの刺客、その名も「エイサー・グッドリッジ」


名前はまだ仮だっけど、最高の曲をスパークしてくれるはずだぜ。



金助も喜んで


「アブ、アブブブ」


って言ってた。

セットリスト

前半)

1.NO-DA-ME
2.ビリージーン
(カヴァー)
3.セーヌ河の流れに逆らいし野郎ども

後半)

1.NO-DAMEGE
2.ビリージーン
3.アイライクフン2010

福岡ロゴス

脂肪過多の金助だ!

2010.7.17

福岡ドラムロゴス

は最高だったな!

まさか俺達がオーケストラを演りだすたぁお天道様でも暴けなかっただろうからよ?

タクトが折れたばってん。

く~、やっぱジャパンは良いよ!

あんな会場の空気は他じゃなかなか味わえないっつーか。

なんっつーか。

おもくそウネってたね。

会場の空気が。

!?

アイライクフン2010ではもう会場はどうかわからんが、ステージ上のボルテージがマックスにキたよ!

かなり「キ」てた!

メーター振り切れた!

あの曲はタンロンってヒップホップユニットの代表曲で、そのタンロンは今何をしているのかと言うと、オクラホマブラザーズとして活動している。

明日は凄いぜ?

おいさ!

金助(豚そっくりの方)だ!

いんやぁー、ステイツから前乗りして見た昨日の山笠は凄かったな!

ハカタ・ソウルってヤツ?

こりゃ、俺達兄弟も負けられねぇなぁ!

つーわけで、明日のライブは新しい音楽ジャンルに突入するからよ!

んんん、どんなんか気になるってか?

山笠をイコールで結んだら、

「伝統」

「多人数」

の言葉が浮かんだワケ。

明日はそれに対抗しちゃおうかなぁって、本気出して考えてみたんよ。

おおっと、ヒントはここまでだぜ?

このブログを読んじまったからには、明日のライブで答え合わせをせないかんめー。

明日ァ福岡ドラムロゴスで戦闘(まつり)だからよォ!?

ぎゃっはっは!

ジャパンの皆、元気??


ザンギエスです。


ブログもようやく一日1万ヒットを越えるようになったよ。おめでとう!


昨日は9ヒットだったけど。




俺、さびしいな。


もっと皆と一緒にワイワイしたいんだ。


でも仲良くなるとつい、手が出ちゃう。


この前もそれで、金助を後ろから瓶で殴っちゃって、地面に倒れこんだからすっごい面白かった。


モノも言わずに倒れるからよー。



ワハハ!冗談だろ??って言ったら



ププ…プ、ププ…


みたいな事ほざきやがるからおかしくておかしくて。


あんまり面白いからもう一発ぶん殴ったら静かになったけど。



あれであいつも暴れたら何するかわかんねえからなあ。


くわばらくわばら。

おっす最高!!

ヘイヘイ!暗い顔してんじゃねーよ。


俺達が会いに行くからよ!



7/17 福岡DRUM LOGOSに出演することが決まったからよう。


楽しみにしてくれよな。




レコーディングもついに終了したぜ、ハハ。


マスターCDが出来たかと思ったら、スタジオが爆発して全部おじゃん。


1からやり直しだ。



あったまきたから、手に持ってた鉄パイプで金助を殴ったら、ソファーとテーブルの間に沈んでったのは本当に笑えた。



あとでチャーハンおごったら、完全に忘れてたみたいだったけど。


チャーハンの食い方が汚くて、手に持ってた鉄パイプで金助を殴ったら、ソファーとテーブルの間に沈んでったのは本当に笑えた。

ルーズキャラクター

オー、ソーリー…。

暫く日記が滞ってしまったよベイベー…。

どうも、グッナイ!

オクホの丸い方の金助だ!

要は肥満の方やね!

えー、アタクシ達兄弟がここ最近なにしていたかというと、やたらと死者が相次いだのでレコを中断し(FBIまで動き出して大変だった)、ジャパンで言う「ゆるキャラ」の製作に取りかかっていたわけだ。

もう超絶ルーズなオクホの「ゆるキャラ」を楽しみにしといてくれよな☆

物販に並んだ場合一番高いので、九谷焼にゆるキャラがあしらわれたヤツが500$(約\50,000)する。

あーん?

ケチャップ

つい今しがた(時差で今は夕方くらい)ホットドック屋の目の前で男性が銃で撃たれちまった!

男性からはドクドクと血が流れてんのよ!

そしたらホットドック屋の客はマスターに何て言ったと思う?

「HEY!これで暫くはケチャップに不自由しなくてすみそうだな!」

マスタリング

いよいよマスタリングが始まった。


なぜかやたらと死人が出る俺達のRECだが、ようやくここまでこぎつけた。


マスタリングエンジニアは、なんとJAPANでも有名な「マスタリング侍」こと


hirosige uedaだ。


こいつの音は本当に侍の様に潔い。


咲いて散る桜のような美しくも儚い音で作り上げてくれる。



また、合気道も達人らしい。


まあ、避けれるかなと思って後ろからビン投げたら、びっくりするくらい血が噴き出した。




でもhirosigeは笑って言った。


「SAYONARA」と。



次の日、hirosigeは天に帰った。



BGM:西野カナか加藤ミリヤ