ここ暫くまとまった時間が中々取れなくてクロスステッチが進まなかったんだけど、ようやく2ヶ月ぶりに作品が完成いたしました。



それがこちら。


ドルアーガの塔 の ギルガメス くんです('-^*)/


ゲーム大好きおやぢの 麗しのレトロゲーム クロスステッチ大作戦-ギル01

黄金に輝く甲冑を身に纏い、手にしているのは聖剣エクスカリバー。

うむ、フル装備バージョンですな。




ドルアーガの塔はナムコット作品の中でも傑作中の傑作だと個人的には思っております。

まだSTGゲームやACTゲームばかりだった80年代中頃のアーケードゲームの中で、難解な謎解きやキャラクターの成長要素、エンディングシーンまで盛り込んだ、ある意味エポックメイキング的な作品です。


当時小学生だったオイラも英単語カードに全フロアの宝箱の出現方法を書き込んで、足繁くゲーセンに通っておりました。


そんな思い出いっぱいのドルアーガの塔なんだから、クロスステッチしない訳にはいかないでしょうヘ(゚∀゚*)ノ




今回もキーホルダーのキットを使用しているんだけど、いつもよりもちょっとサイズが大き目。

布ではなくてネットがベースということもあって、縫い始めにはちょっと違和感がありました。


カウント数は18/incなので通常のキーホルダーと変わらないんだけど、全体的にホルダーケースが大きくて16×16のドット数のギルくんだけではちょっと寂しすぎるので、背景のブロックも追加して24×24の全面縫いに挑戦することにしました。


ゲーム大好きおやぢの 麗しのレトロゲーム クロスステッチ大作戦-ギル04

全面縫いは初めてということもあり、ちょっとてこずりましたよ。


ゲーム大好きおやぢの 麗しのレトロゲーム クロスステッチ大作戦-ギル05

キャラクターが仕上がった後も、黙々と背景をチクチク。


しかし苦労した甲斐もあって、出来上がってみると中々の臨場感。

やはり背景があると一味違います。


ゲーム大好きおやぢの 麗しのレトロゲーム クロスステッチ大作戦-ギル06

色数も結構使っていますしね。


最後はいつものようにキーホルダーINヾ( `▽)ゞ


ゲーム大好きおやぢの 麗しのレトロゲーム クロスステッチ大作戦-ギル02

うむ、これならばドルアーガとも戦える。
カイちゃん、今助けに行くから待っててね-=≡ヘ(*・ω・)ノ



手軽に縫えるキャラクターのみのクロスステッチもいいけど、たまには全面縫いもいいかも。

時間と労力はかかるけど、出来上がった時の達成感はひときわです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:。