クロスステッチの他に以前から興味のあった手芸アイテム(?)がこれ。
アイロンビーズ
ビックカメラのおもちゃ売り場にコーナーがあるので、たまにチェックしておったのです。
息子に聞いてみると彼も学校でビーズの作品作りを楽しんでいると言っているので、思い立って一式購入してきちゃいました。
まずは、よく使いそうな色を選択。
とりあえずはこれだけあれば大丈夫でしょ(・∀・)
作り方としてはビーズを好きなデザインに並べて仕上げにアイロンをかける。
内容は知っていたんだけど実際にやったことは無いので息子にご教示いただきましたよ(゚ー゚;
ボードにおもむろにビーズを並べていき、付属のアイロンシートの上から中温のアイロンがけでビーズを溶かして接合するというのが基本。
今回購入してきたボードには1枚につき30×30個のビーズが並べられるんだけど、このボードは横に2枚つなぎ合わせてあるので60×30になってます。
贅沢に使いすぎw
そして息子の自宅での作品第一弾はこちら。
潰れたクリボー です。
スーパーマリオブラザーズ大好きっ子な彼だけに、やっつけられたクリボーには何かしらのインスピレーションを感じるらしい(*゚ー゚)ゞ
さて、それに続いてオイラも挑戦。
とりあえず基本的なキャラクターをと思い、作ってみたのがこちら。
(ロード)ランナーくん です('-^*)/
はい。穴掘りポーズですね。
アイロンビーズは直感的に並べて行っても、アイロンをかけるまではやり直しが効くので非常に気軽に楽しめます。
クロスステッチは息子にはまだ難しいので、彼とはアイロンビーズで一緒に作品(レトロゲームの)作りをしていこうと思っておるのです。