任天堂のファミコンソフトと並んで大好きなのが、80年代ナムコットの作品。


特に マッピー なんかはキャラクターのカワユサが際立ってたよね(*^.^*)


その中でもオイラが好きなのが怪盗団のボスの ニャームコ


マッピーを追いかけるのは子猫のミューキーズに任せて、自分は自由気ままに歩き回っている感じがまたトボケてて素敵。





そんなナイスなドラ猫を刺繍してみたのがこちら(*^ー^)ノ



ゲーム大好きおやぢの 麗しのレゲーキャラ クロスステッチ大作戦-ニャームコ03


AC版のドット絵なので、ファミコン版と比べると色数は多くて、結構カラフル。


14カウント/インチの布なんだけど、糸の取り本数が多い方がよりドットっぽくなっていいかな?と思って試しに6本取りで縫ってみたんです。




それでやってみた感想は、糸が密集しすぎてギッチギチになっちゃってよろしくない。

糸の取り本数を多くすれば良いわけじゃないことがよくわかりました(・・。)ゞ




さて、仕上げは枠に入れて出来上がり(o^-')b



ゲーム大好きおやぢの 麗しのレゲーキャラ クロスステッチ大作戦-ニャームコ04



この枠、オイラがクロスステッチを始めてみたい、って言い出した時に嫁が入門用に買ってきてくれたキットの枠なんだよね。

これでようやく活用できました。



元々キットの刺繍柄は像さんだったんだけどね。

まさかドラ猫が出来上がるとは(^▽^;)



それにしても、チクチクする度に反省点が色々と出てきますな。

しかし、出てくる反省点は次回に活かしていくのだ。




これでまた一歩野望に近づいた( ゚∀゚)ハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \