趣味をビジネスに発展させる方法 | ライバルブロガーに差をつける『禁断のコピーライティングスキル』

ライバルブロガーに差をつける『禁断のコピーライティングスキル』

あなたのサイトの反応率を2~7倍に跳ねあげる禁断の文章術を、
あなただけにこっそりとお伝えします...。

多くの初心者が情報ビジネスに参入するときに
必ずと言っていいほどぶち当たる壁が


『売れる商品のネタがない』


ということです。



確かに商品を自分で作って販売するというのは
これから情報ビジネスで起業しよう!という方にとって
なかなかハードルが高く感じるかも知れません。



「売れるネタがないからアフィリやせどりをやっている」



という方も少なからずいるのではないでしょうか?



ですが実は情報販売のネタは
あなたが思っている以上に
簡単に見つけることができるんです。



誰も知らない、門外不出の秘密でなくても



10年間の修行を経て、やっと身に着けた
秘伝でなくても


全く問題はありません。




あなたが常識で当然だと思っている知識でも
十分商品として販売できる価値を持っているのです。



たとえば野球を一度もやったことのない私は
数年前にプロ野球を観戦するまで『ファール』の意味を
全く知りませんでした。



ですが野球をやったことのある人や
野球ファンはファールを当たり前のように使います。



それがその業界では当たり前の言葉でも
その業界を知らない人にとっては
全くなじみのない未知の情報なのです。




あなたが常識だと思っている知識を
知らない人はあなたの想像以上にいます。



つまりあなたが知っていて当然だと思っている情報を
知りたがっている人が世界中に数十万単位で存在している
ということです。



検索すればすぐに出てくる情報や
言われれば当たり前な情報でも十分
価値のある情報だと言えるのです。



実際調べてみるとわかるのですが、
ネットで検索して出てきた情報というのは
乱雑で整理がされていません。



どの情報が正しくてどの情報が間違っているのか
判断が出来ないのです。


その分野にくわしい上級者であればそこから
必要な情報を拾うことが出来るのかもしれませんが
その分野を全く知らない素人にとっては厳しいものがあります。



これはどの分野でも同じことです。



ですからあなたが情報を整理して、
よりわかりやすくまとめた物を

伝えてあげるだけでも
大きな価値があるのです。



たとえば

『野菜を食べると健康になれる』

というのは言われれば当たり前の
情報ですよね。



肉中心の食生活よりも、
野菜を多くとったほうが太りにくいのは間違いないし、
血液の循環もよくなってより長生きできます。



ほとんどの人がそのことを知っているでしょう。



ですがそれを実践したくても出来ない人は

『どうやったら十分な量の野菜を毎日美味しく食べられるか』

ということを知りたいのです。


ほかにも、

『なぜ野菜を食べることにメリットがあるのか』

といった根拠を知りたがっている場合もあります。



そのことをまとめてわかりやすく説明してあげることで
『野菜を食べなさい』という内容でも十分すぎるほど
お客様に価値を感じてもらうことが出来るのです。



実際本屋をまわってみると
『野菜を食べる』ということをテーマにした料理本が
探せばいくらでもあるということからも納得ができる
のではないでしょうか。



商材のネタ自体は別に当たり前のことで十分です。



それよりも私たちがすべきなのは
その知識の価値をお客様に納得してもらい
より実践的な形で提供することなのです。



実際私の知っている情報起業家の中には



・カラオケ店の店長が「カラオケで高得点をとる歌い方」を
商材にし毎月37万円の収入を獲得

・ドラムが趣味のフリーターが「ドラムがうまくなる方法」を
動画教材にして月収54万円に到達

・23歳の女性がキャバクラで働いていた経験を生かし
「キャバクラ嬢が教える恋愛コンサルティング」を開業し
そこからの収入がキャバクラでの給料を越える



などなど、過去の経験や特技を生かしビジネスを行って
成功しているのです。



彼らは別にプロの歌手でもプロのドラマーでも
ナンバー1キャバクラ嬢であったわけでもありません。



人より一歩だけでも進んだ知識を持っていれば
そこからビジネスを発展させることは十分可能なのです。



あなたも今までのあなたの人生を振り返ってみてください。



あなたが経験したことや当たり前だと思っていたことが
思わぬビジネスチャンスを生むかもしれません。