洗面脱衣所がカビだらけ!

結構前からカビだらけだったけど、見て見ぬふりを続けていたんですが、

日曜日の夜、主人がついに、

「カビがすごい、汚すぎる、ドライヤーも鏡も壁もすごいカビ」といいだしました。

私としては、「いや、知ってますけど」って感じです。

すっごいカビだなーってずっと思ってるけど掃除する気になれなかっただけなんです。

 

汚い汚いって言われても、私がやる必要はないと思ってるので、「汚いのは知ってる」としか言いようがありません。

ちっとも掃除しようとしない私に、ちゃんと掃除して、みたいなことを言う人ではないのがとってもいい人だと思います。

 

私が頑固なのも知ってるので、主人みずから掃除をし始めました。

夜11時くらいから始めて、終わったの2時くらいでした。

男の人は適当に掃除するということが苦手みたいです。きれいに掃除してくれてました。

すごくきれいになっててありがったかったです。

 

すごく頑張った感をだされましたが、今まで、主人が掃除をしなくてすんでたのは、

これまで私がちゃんと掃除をしていたからだぞということもいいたかったですが、

綺麗にしてくれてたので、あまり言い過ぎないようにしました。

掃除してくれるだけで、本当はすごいことなんじゃないかとあとから改めて感謝でした。

 

 

で、なぜこんなカビだらけになったかというと、去年使ってた除湿器が壊れたから。

 

↓この除湿器使ってました。これを使ってた時はここまでカビは生えなかったと思います。

でもすぐにこわれてしまうんです。2年前に買って1年でこわれて買いなおして、また壊れたんです。

もう使うのやめようってことで、除湿機使うのやめたらカビだらけ。

 

 

 

掃除が終わって、主人はすぐに除湿機を買うことを決意。

シャープのCV-T190という、だいぶ高いなと思う除湿器を購入。

私も、前のは壊れすぎだろとも思ってたので、除湿機の購入は賛成。

反対しても、買ってたと思います。

 

パナソニックの省電力のと迷いましたが、とにかく除湿の機能がすごいシャープを選びました。

 

 

 

重さは約16kgはあるので重いです。でもキャスターついてるから移動は簡単。

 

 

 

 

デザインはめちゃくちゃオシャレというわけではないけど、シンプルなので気になりません。

まだ使い方はわかりませんが、除湿ってやってみたら、部屋がちゃんと乾燥してました。

これならカビははえてこないかも。

 

 

 
しばらく使ってみたいと思います。