無印良品 ココナッツのカレー。


作るの簡単です。


最初は、めんどくさいって思うんだけど、1回作ってみると簡単だったって気づきます。そして、何度もリピートする、という感じです。

味は好みあるかもだけど、私はすごく好きな味。


無印良品の他の手作りキットもあるけど、全部が簡単に作れるわけじゃないから気をつけて。

作り始めて、めんどくさい!!ってなるやつもあるからね。


まずは、ココナッツのカレーから試してみるのがいいと思います。


🌶🌶🌶

唐辛子マーク3つなので、辛いの絶対無理な人には、微妙かも。



外袋あけたら、↓↓↓こんな感じ。



エビの皮向いて。背わたとって。

私はこの作業が得意で、短時間で処理ができます。

これが苦手だと、この手作りキットはめんどくさいって感じると思う。


実際、旦那さんがエビの処理をしてるの見てたら、めっちゃ時間がかかってた。




鍋とかフライパンにサラダ油ひいて、マスタードシード(ちっちゃい袋の方)とエビをいれて2〜3分



水とベース(大きい袋の方)をいれて沸騰させて、1分くらいかな。



トマトのざく切り入れて、ひと煮立ち。



あっという間にできあがり。


時間とか、分量とか、適当にやっても上手くできます。



無印良品の鍋としても使えるフライパン、深いタイプのめっちゃ便利。IHで使えるけど、食洗機に入れたらダメなやつでした。食洗機で洗えなくても、めっちゃ便利です。







もっと簡単な方法。

無印良品でブラウンモイリー(海老のココナッツカレー)ってやつを買って食べてみて。これもちゃんと美味しいです!


無印良品 素材を生かしたカレー プラウンモイリー(海老のココナッツカレー) バターチキン チキンティッカマサラ トマトのキーマ 各180g 2~3辛アソート 各1個 4種セット おまけ付き