ママ二年生☆くぱ☆の『のほほんだいあり~♪』 -18ページ目

☆幼児教室(28回目)☆

こんばんは☆
寒い日が続きますね…。
みなさん体調こわしていませんか??

今日はお仕事で絵本の読み聞かせをしました~。
『あかちゃんたいそう』の絵本を読んで親子でスキンシップ~~~☆
&結んでひらいての歌を歌ってかなり盛り上がりました☆
うりぼ~氏と似た月齢の子供たちだったのでホントに可愛かったなぁ~~。
そして、保育園にいるうりぼ~氏のことを思い出してしまったり…。
お店には本当に子供たちがたくさん来るので時々ちょっぴりさびしくなっちゃう私です。
でも、読み聞かせ会が成功して良かったぁぁぁ!!
身体を使って遊びながら読める本が最高でした☆
お母さんたちにそれはどこで手に入る??って聞かれしっかりチルクリの宣伝をしましたよ☆
絵本紹介してくれたMちゃんママホントにありがとぅ~~~♪

昨日は幼児教室の日でした~~。

教室に入るなり円柱にボールが乗った楽しそうな状況に
ママ達ビックリ♪
うりぼ~氏は早速向かって行き円柱を倒して回っていました(笑)
楽しそうでしたよ~~。

先週に引き続き
手押し車が大好きなうりぼ~氏。
上手に歩いていました。
教室の端から端をどれだけ往復したんだろう?
まだUターンが出来ないので
ママが追いかけないとダメなんですが
得意そうに歩くうりぼ~氏がとっても可愛かったです♪

お絵描きもしました~~。
他の子が線を引いている中で
うりぼ~氏はまだ②テンテンだけど
前回よりは明らかに描けているので良かったです~~。
でも、困ったことも…。
クレヨンがよっぽど美味しそうに見えるのかなぁ…。
それとも新しいものは何でも口に入れて確かめたい派??
クレヨンを食べようと次から次へと口に入れちゃうのです…。
ほんとそろそろ何でも口に入れるのをやめさせた方が良いのかなぁ…と真剣に考えるべき?と
悩む私です。

カード遊びは今日もとっても楽しかったです☆
うりぼ~氏最近本当に音楽のカードの時が好きみたいです。
ゆらゆら揺れて楽しそう~~。
鈴遊びも2つもらってリンリン楽しく出来ました~~。
かなり力強く鳴らすことが出来るようになってきたね~~。
相変わらずお味見はするけれど、良く考えたら投げたりすることは少なくなってきたかも…。

カラス瓶にいっぱいペグを詰める遊びをしましたよ~~。
うりぼ~氏も頑張ってたくさん②つめました☆
大工さんで普段遊んでいるからかかなり上手に入れることが出来ていて嬉しいね♪

ダンスは今日も抱っこで♪
ママ今日もクテクテ(笑)
でも、うりぼ~氏の笑顔の為に頑張ります!!
なんとも言えない素敵な笑顔が見れるので嬉しいのです☆

そう②トランポリンをしたのですが…。
うりぼ~氏、ここ最近トランポリンに恐怖心があったのですが…。
少しずつ克服できているみたいです☆
自らトランポリンに向かって行ったり♪
そういやウチの座布団でもトランポリンで跳ねる真似をしているなぁ~。
克服出来たらすごいね♪

もうすぐ節分なので
鬼さんを色画用紙で作りました~~。
ママの趣味で赤おにさんを♪
もぅほぼママが作りました(笑)
しかも、手押し車や活動でいろ②頑張りすぎたうりぼ~氏はここでおっぱいタイム(笑)
ママはおっぱい飲ませつつ先生にも手伝ってもらいながら完成させました~~。
なんと、次回は豆まきをするそうです~~。
豆はまだ食べられないので何か別のものを用意すると言っていたけれど
なんだろぅ!?
楽しみだなぁ~~~~。

絵本をちょこ②読んでもらう機会もあり

最後にうりぼ~氏の心をガッチリつかんだ遊びが~~~。
それは『滑り台』~~~。
うりぼ~氏、積極的に階段を上ったり、滑り台に興味深々で滑り降りたり
たくさん②出来て満足そうでした~~~。

今回もとっても楽しかったね♪
また次回も楽しみだなぁ~~~~~☆